こんにちは!ヨウコママです。
毎年子供向けの楽しいイベントを夏休みに開催してくれる幕張メッセ。
我が家は近いこともあり、毎年学校から案内をもらってきます♪
今年は日本最大級の迷路イベント!「8つの迷路王国」が2019年7月20日(土)から開催されるそうです!
その名の通り、合計8種類の特徴ある迷路が勢ぞろいする日本最大級の迷路エンターテインメント!聞いているだけでもとても楽しそうでワクワクしてきます♪
そこで今回は「8つの迷路王国の混雑や所要時間は?前売り・対象年齢や大人はどう?」と題しまして、子連れには特に気になる混雑状況や所要時間を始め、前売りチケットはあるのか?どのくらいの時間があれば回れるのか?また、楽しめる子供の対象年齢や大人は楽しめるのか?など気になる部分をまとめてみましたので、参考にしていただければ嬉しいです♪
それではさっそく、本題に入っていきましょう!
Contents
混雑状況や所要時間はどのくらい?
8つの迷路王国 (千葉市)#千葉県 #千葉 #千葉イベント #千葉市 https://t.co/79K0hLqpYQ
— 千葉県花火大会とお祭り等イベント情報 (@hanabichiba) July 10, 2019
毎年幕張メッセ夏の子供向けイベントは大人気で混雑しています。特に午前中は小さなお子さんも多い印象です。ですが会場は4,500m²の広さを誇るホールですのでギュウギュウ詰めということはなかったです。午後になると少し混雑が改善されたように思います。
また会場内に休憩スペースや飲食スペースがありましたが、そちらはランチタイムは空きを見つけるのに一苦労です。少し早め、もしくは遅めのランチにするか、午前午後どちらかに絞って行くのも良いかもしれませんね。
迷路は1つがどのくらいの規模や所要時間は書かれていませんが、例年の様子から考えると、多くの人が来ることは想定しているはずですので、待ち時間短めになるよう時間のすごくかかるようなものばかりではないと思います。混雑状況や進む速さにもよると思いますが、小学生で3〜4時間ではないかと予想します。参加した方の情報や私も小学生の子供達と行く予定ですので、後日情報追記しますね♪
《7/21追記》
本日は多くのお客様にご来場を頂いており、各アトラクションに待ち時間がございます。レーザー迷路、忍者迷路は120分以上お待ち頂いております。
— 8つの迷路王国 (@8meiro) July 21, 2019
迷路王国来ました~🎵
激混みです(>_<)#迷路#8つの迷路王国 pic.twitter.com/UJSUHQHvta— なつみ@子育て中のシンプルライフ (@natsumikan_htn) July 21, 2019
開催初日の土日はかなり混雑したようです!少し時間をおいてからの方がスムーズかもしれませんね!また、すでに参加された方のツイッター感想を見ると賛否両論。
思ったより快適!オープンから入って、今7つ目の迷路。 #8つの迷路王国
— パフェ (@jjama8726) July 22, 2019
という感想がある一方・・
入場料とってからの迷路一個に180分待ちって考えられない
日付指定のチケットで入場制限すればいいのに
来年から絶対来ない#迷路 #8つの迷路王国 pic.twitter.com/pzWJAzooUl— ろっきー (@rokihiro) July 21, 2019
激混みで迷路どころじゃない。
早々に退場。#8つの迷路王国— hanakonoyume (@hanakonoyume875) July 21, 2019
混みすぎて子供は迷路に行くまでに迷子になる。
行列で迷路の楽しさがない。
期待外れ。#8つの迷路王国— camnyan (@camnyan) July 21, 2019
と混雑が激しく期待外れという声も・・私はすでにチケット購入済みなのでオープン同時を狙って8月上旬に行ってみたいと思います!また追記しますね!
また、こちらの記事にも記載しましたが、混雑を避けるにはオープンと同時に会場入りすることがオススメです!
開始は9時30分となっていますが、混雑が予想される土日などは9時頃から会場入りを始める場合もあるようですので、できるだけ早めに行かれることをお勧めします♪
対象年齢は?大人は楽しい?
3歳以上から入場料がかかりますから、もちろん3歳以上は楽しめるはず!とふんでいます。迷路のラインナップを見ても、ふわふわ迷路や「不思議の国のアリス」迷路など小さなお子さんや親子で一緒に楽しめそうなものから、恐竜迷路や忍者迷路など小学生が楽しめそうなものまで色々ありそうです♪
また、マジックミラー迷路はイギリスの天才迷路デザイナーが手がけているということもあり、芸術としても楽しめそうですし、千葉県民には嬉しいチーバくん迷路、ヒーロに憧れた大人も魅了するレザー迷路など大人の私もワクワクします♪
結論、3歳〜大人まで幅広い世代で楽しめると思います!詳しくはこちらも開催日以降、参加した方の情報や我が家の感想を追記しますね♪
追記
我が家の参加レビューはこちらから
8つの迷路王国の概要・チケットについて
◎今週末の予定◎
7/20(土) 21(日)
《8つの迷路王国》
幕張メッセ国際展示場 展示ホール11
※イベントは9/1まで開催!https://t.co/EqCjlO8QT1 pic.twitter.com/JFAM8qeYKw— チーバくんキャラバン隊 (@chi_bakunstaff) July 18, 2019
【場所】幕張メッセ国際展示場展示ホール11
【期間】2019年7月20日(土)〜9月1日(日)
【営業時間】9:30〜16:30
【料金】入場料(税込)
大人:1800円 小学生:1000円 幼児(3歳以上未就学児)600円
☆前売り☆(7月19日まで販売)
大人:1500円 小学生800円 幼児(3歳以上未就学児)500円
そして!セブンチケットでは限定チケットがあり、こちらはますますお得に行けます♪
★ 7月限定特別前売券(7月19日まで)
※7/20(土)~7/31(水)の間のみ入場可能
販売期間:2019/6/1(土)~7/19(金)
大人:1200円 小学生:600円 幼児(3歳以上未就学児)400円
★ 親子ペアチケット
販売期間:7/20(土)~9/1(日)
大人1名+小学生1名: 通常2,800円→2,600円
大人1名+幼児1名: 通常2,400円→2,200円
会場内の8つの迷路をご紹介!
①マジックミラー迷路

天才迷路デザイナー、エイドリアン・フィッシャー氏がデザインした鏡による迷路。何人もの自分の姿が鏡に写り、鏡の壁に騙されながら迷路を攻略していくそうです。実際の大きさ以上に広く感じる不思議な迷路。なんだか別世界にきた感じですね。芸術作品として見るのも遊ぶのも楽しそうです♪
②レーザー迷路

全米で大人気のレーザー迷路!スパイ映画のように、室内に張り巡らされたレーザーに触れないように進み、奥にあるボタンを押して戻ってくる。クリアした時間とレーザーの結果で得点が表示。子供はもちろん、アクション映画の好きなやヒーローに憧れていた大人心も掴みますね!
③忍者迷路

忍者をテーマにした迷路。からくりの壁や抜け穴など、様々な仕掛けが用意されていて、頭を使って忍者のようにすり抜けないとゴールにたどりつけない。かくれんぼが大好きな子供達。これはとても喜びそうです♪
④チーバくん迷路

千葉県PRマスコットキャラクター「チーバくん」の形をした巨大迷路。千葉県の形をしたチーバくんのカラダの中を通って、スタートの足からゴールの鼻まで目指そう。千葉県民には嬉しい迷路。迷路を通りながら千葉県内の勉強にもなりそうですね。
8つの迷路王国にはなんと!チーバくんの迷路もあるんですよー😋チーバくんの足からスタートして鼻がゴール🏁みんなはチーバくんから脱出出来るかな!? pic.twitter.com/7Kgy9opBvg
— チーバくんキャラバン隊 (@chi_bakunstaff) July 20, 2019
⑤恐竜迷路

迷路の中に、動き、吼える恐竜(ロボット)達が出現する迷路。3体の恐竜たちの間をすり抜けながら、ゴールを目指す!大人気のティラノサウルスも登場!恐竜って子供はもちろん大人も好きな人多いですよね♪迫力満点でドキドキハラハラしそうな雰囲気ですね♪
⑥「不思議の国のアリス」迷路

「不思議の国のアリス」をモチーフにした子供向けの迷路。周囲を植栽で囲い、迷路内には物語に登場するキャラクターが待ちうけている。小さなお子さんも安心して親子で楽しめそうです。大きなトランプの中を回れるなんて絵本の世界のようで楽しそうです。
⑦ふわふわ迷路

エア遊具で出来た、小さな子供向けの迷路。カラフルでぶつかっても痛くないふわふわ迷路は子供も大人も安心ですね。身体を思いっきり動かして進めるようなので、動きたいお子さんをお持ちのママにも嬉しい迷路です♪
最後⑧つ目は、巨大な人体を模した迷路です。人間の口から入って内部の働きを学びながら進んで行きます。身体の不思議への興味が広がりそうですね。
7/20から、幕張メッセで日本最大級の迷路イベント「8つの迷路王国」が開催
レーザー迷路や忍者迷路って気になるな…https://t.co/g3zi8dOxv5— ペッキーのつぶやき (@coteroun) July 18, 2019
私も同意見!大人にも魅力的な迷路ですよね♪
公式サイトはこちら☆
まとめ
今回は「8つの迷路王国の混雑や所要時間は?前売り・対象年齢や大人はどう?」という事についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
我が家では毎年楽しみにしている幕張メッセの子供イベント。天気や気温に関わらず楽しめますので、雨や暑い日に行くもよし、1日のんびりするもよし、お目当の迷路を体験するもよし、広い会場をお散歩するのも楽しそうですね。
車でお越しの方も幕張メッセ専用駐車場5500台あり、1日1000円で停められますので、小旅行気分で遊びにきても楽しそうですね♪我が家も今年は色々な迷路が楽しめるようなので1日ゆっくり楽しみたいと思います。
それでは、今回はここまでになります。最後までご覧いただきありがとうございました!
