夏といえばプール!子供がいるご家庭にとってプールは長い夏休みの強い味方ですよね。
我が家も子供たちが小さかった時はベランダプールを楽しんでいましたが、さすがに小学生になるとベランダプールでは入るだけでも一苦労、水遊びがいいところです。特にお兄ちゃんは泳ぐのが大好きなので水遊びではとても満足できません!
毎年同じプールではつまらない、今年は違うところにも行ってみたい♪そんな子供たちの要望を受け、今回は千葉で人気の稲毛海浜公園プール2019更衣室やおむつの子供は入れる?値段や期間も、と題して稲毛海浜公園プールについて調べてみました。
更衣室はどんな感じなのか?おむつの子供は入れるのか?他にも値段や開催期間など気になる所をまとめましたので、参考にして頂けると嬉しいです♪
それでは!早速本題に入っていきましょう!
稲毛海浜公園プール2019 更衣室について
衝撃の事実!稲毛海浜公園の更衣室は男女共有になっているようです。もちろん奥には個室もあるのですが、入口は一緒のようです。着替える場所が男女共有とは・・少し抵抗を感じますね。
奥の個室も上下が空いているようで、背の低い女性や子供は隠しきれない可能性があるようです。この対策として、ラップタオルをつけて着替えたり、サンシェード(足が床で繋がっている屋根付きのテント)を持って行き、その中で着替える人もいるようです。
サンシェードはプール内に持ち込み出来るようなので、着替え以外にも日よけになって持って行くと良さそうですね!ご自身の身長やお子さんの様子の合わせて対策グッツを用意すると良さそうです。
また、更衣室男女共有も考えようによっては我が家のように子供の性別が男女でお母さんが一人でプールに連れて行くと考えると都合が良いかもしれません。小学生も3〜4年生になってくると、男の子を女性更衣室に入れるのは周りの目が気になりますし、本人も抵抗を感じるようです。
とはいえ、ロッカーキーをかけ忘れたり、着替えをロッカーに入れ忘れたりと正直一人では少し心配・・。我が家の息子も何度も忘れ物経験ありです。そんな男の子を持つママには逆に更衣室共有は都合が良いかもしれませんね!
おむつの子供は入れるの?
おむつの子供はプールに入れるのか?稲毛海浜公園プールに問い合わせをしました!残念ながら現在おむつの子は入ることが出来ないそうです。以前は「水遊び用おむつ」を着用の上水着を着せればプールに入れたようですが、「見分けがつかないという意見が多くあり、控えていただくことになりました」とのことでした。いろいろな意見があるので仕方ないですね。
チビッコプール、段々プール、ジャブジャブプール、滝プールなど小さな子供も楽しめそうなプールがたくさんあるので、おむつが外れたら行ってみてくださいね♪
値段と開催期間のご案内
千葉県千葉市にある稲毛海浜公園プールの割引クーポン情報を紹介中!流水プールや造波プール、滝プール、チビッコプールなど様々な種類のプールや、迫力のあるウォータースライダーも楽しめる!この夏はプールに出かけてみよう♪https://t.co/oXiGtXQKgj #稲毛海浜公園
— 施設割引券情報局 (@yasukuriyou) July 16, 2019
最後に気になる入場料とプール開催期間をご案内します。
値段(入場料)
☆一般1,100円(990円)
☆高校生800円(720円)
☆小・中学生400円(360円)
☆4歳以上200円(180円)
※高校生・中学生は生徒手帳(学生証)を必ずお持ちください
※カッコ内は早割券の料金(早割券販売期間8月9日まで)
期間
2019年7/13 (土)〜9/1(日)
開催時間は9:00~17:00
※入園は16:00まで ※屋内プールは老朽化に伴い休止
運営者からのお知らせにウォータースライダー、三連式スライダーは、設備の老朽化により安全な利用に支障をきたす恐れがあることから、今期は使用できません。と記載がありました。
【いなげの浜が工事のため閉鎖に】#いなげの浜 が、リゾート感あふれる白い砂浜へ生まれ変わります。工事のため、2019年4月22日(月)から10月31日(木)までいなげの浜は閉鎖します。夏の海水浴場も今年は開設しません(稲毛海浜公園プールは営業)。詳細は⇒https://t.co/lhCDcuMc5j#千葉市 pic.twitter.com/K7xJWkqSFa
— 千葉市広報広聴課 (@Chiba_city_PR) April 4, 2019
また、いなげの浜海水浴場全面改修に伴い、浜との行き来が行えないそうなので、プール→海両方行きたい!と思っていた方はお気をつけくださいね!
まとめ
今回は「稲毛海浜公園プール2019 更衣室やおむつの子供は入れる?値段や期間も」という事についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
稲毛海浜公園プールはプールの種類も滑り台、スライダーの種類も豊富で本格的。更衣室対策しっかり整え、おむつの赤ちゃんがいる場合は、大人数人で遊びに行く計画を立てみんなでプールを楽しみたいですね♪
ぜひ2019年の夏は、稲毛海浜公園プールに行ってみてくださいね!我が家も早速計画したいと思います♪
それでは!今回はここまでにさせて頂きます。最後までお読みいただきありがとうございました!