こんにちは!ヨウコママです。
台風19号が発生し、またもや連休に日本へ上陸の恐れが出てきました。
今年の台風は連休を狙ってきているかのように、お休みの日にくることが多いですね。
今回の台風19号も10月6日の最新進路予想によると、またもや10月12、13、14日の3連休に日本に最も接近する模様です。

10月14日(月・祝)に出雲駅伝が開催されるというのに・・。
もしも台風19号が日本に上陸した場合、出雲駅伝はどうなるのか心配です・・。
そこで今回「出雲駅伝2019台風19号で中止?振替・順延や過去の状況も!」と題しまして、出雲駅伝2019台風19号で中止になるのか?振替・順延の有無や過去の状況など気になるところについて調査して見たいと思います。
ではさっそく、本題に入っていきましょう!
Contents
出雲駅伝2019台風19号で中止?
10月14日(月・祝)に開催予定の出雲駅伝は島根県・出雲大社鳥居前から出雲ドーム前で走る出雲全日本大学選抜駅伝競走です。
選手たちの想いを乗せてタスキを渡す駅伝は、見ていると熱い気持ちになります。
10月6日現在の台風19号の進路予想を見てみると
【台風19号 今年最も強い勢力か】https://t.co/DUHGmHp9BB
台風19号は、9日には「猛烈な」勢力に発達する見込みで、今年発生した台風の中では最も強い勢力となる恐れがある。進路や時期はまだ不確定ではあるものの、三連休の天気に影響を与える可能性が高まっている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 6, 2019
といったように、はっきりとした進路は不確定のようですが各地で3連休の天気に影響が出る可能性は高いようです。
また、11日(金)午後には猛烈な勢力で南大東島から沖縄、奄美方面に接近すると考えられています。
その場合は14日に出雲駅伝のスタート地でもある中国地方の上を通る可能性も十分考えられます。
これは心配です・・。
ですが、10月6日時点では、出雲駅伝中止といった情報は入っていません。
今回発生した台風19号の勢力は、中心気圧は915hPa、最大風速は55m/s、最大瞬間風速は75m/sとなる予想で、このままの規模でいけば、今年発生した台風の中では最も強い勢力で日本を横断する可能性もあるようです。
その場合進路によっては、出雲駅伝の中止といった可能性もあると思います。
今後の台風19号の進路や勢力にも注意して見て行く必要がありそうです。
※10月7日13時追記※
朝9時にマイアナ諸島近海を西に進みながら発達を続ける台風19号。強風域が広がって「大型」の台風になりました。
※10月8日18時30分追記※
【台風19号による交通影響予測】大型で猛烈な台風19号。現在日本に向かって北上中です。今週末の三連休に日本列島を直撃し、交通機関に大きな影響が出るおそれも。ウェザーニュース交通気象センター発表の気象による鉄道・高速道路・航空の各交通機関への影響をお伝えします。https://t.co/u04sYkIO3M pic.twitter.com/7xtXRc1e3Z
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 8, 2019
といったように交通の影響は13日に最も影響が出そうです。
出雲駅伝の振替・順延や過去の状況も!
かなり気になる台風の行方。#出雲駅伝 は大丈夫かな?
5年前、ラジオ中継のチーフだった時、台風のため中止となって大変でした。
今回は、無事に行われ、選手たちの力走が見られますように✨台風19号 今年最も強い勢力か 2019年10月6日 https://t.co/n8ZBmQGQRg
— しん (@shinsuke1971819) October 6, 2019
台風19号による出雲駅伝への影響が気になっている人の中には、5年前の2014年に台風による中止が記憶にあるようです。
詳しく見ていきたいと思います。
振替・順延について
出雲駅伝の振替や順延について、過去の状況も含め調べたところ、2014年の出雲駅伝では、台風の接近に伴う悪天候の影響で中止となり、振替や順延もなく中止になったそうです。
これは出雲駅伝史上始めてのことで、しかも、この時の台風も19号だったそうです!
台風19号と出雲駅伝には何か因果関係があるのでしょうか・・。
過去の中止経緯について
2014年の出雲駅伝が中止になった際、大会組織委員会は大会当日の午前8時の段階で一度は「予定通り開催」と発表したそうですが、風雨が一段と激しくなったため、午前10時に再び協議して、選手や観客の安全確保が難しくなったと判断し、中止を決定したそうです。
大会開始直前の中止という選手にとっても観客にとっても、一番きついパターンになってしまったようです・・。
なぜこんなにギリギリの判断になったかという理由については「もっと早く判断できれば良かったが、(前日の)監督会議でもできる限り開催してほしいとの要望があった」いうことで、判断が遅れる結果となったようです。
それだけ出雲駅伝を楽しみにされている人が多いということですね!
出雲駅伝のスケジュールは以下のようになります。
- 開会式
10月13日(日) 17時00分~17時45分
出雲市民会館 - 競技スタート
10月14日(月・祝) 13時05分
出雲大社正面鳥居前 - 表彰式・閉会式
10月14日(月・祝) 15時40分頃
出雲ドーム
出雲駅伝2019レース開始は14日13時05分からです。
台風による開催判断は、2014年の様子を見ると、午前10時には決定していますので、今回も遅くても午前中には開催有無が発表されると思います。
どうにか台風19号がそれてくれることを願ってなりません。
引き続き新たな情報が入り次第追記したいと思います。
ツイッターやネットの反応
最近気がかりなのは、14日の出雲駅伝が台風で中止にならないかと言う事です。
箱根予選会は大雨でも決行されてますが、出雲駅伝は2014年に1度中止になってるので、運営が中止にしそう…。
私の少ない娯楽なのに( ˘•ω•˘ ).。oO
— オードリー@不動産鑑定士受験生 (@juken_oodorii) October 6, 2019
え…三連休、台風くるの…?
出雲駅伝、大丈夫かな…— かみき (@doradora2117) October 6, 2019
台風やめてくれ〜出雲駅伝に被らないでくれ頼む
— うさみ (@chukopi) October 6, 2019
といったように、出雲駅伝への影響を心配する声や、中止にならないで欲しい!という声が多く聞かれました。
どうにか台風19号がそれてくれることを願ってなりません。
今後も最新の進路や情報を追記していきたいと思います。
まとめ
今回「出雲駅伝2019台風19号で中止?振替・順延や過去の状況も!」と題しまして、出雲駅伝2019台風19号で中止になるのか?振替・順延の有無や過去の状況など気になるところについて調査して見ましたが、いかがでしたでしょうか。
出雲駅伝2019台風19号で中止になる可能性は、今後の台風19号の進路や勢力次第では中止の可能性もありそうです。
もしも中止になった場合は、過去の状況から考えると振替・順延はなしのようです。
また過去、2014年に台風により中止になった際は”できる限り開催してほしい”という要望を考慮して、大会当日s直前での中止決定となったようです。
これは一番辛いパターンですよね・・。
台風19号が早い段階で外れて、予定通り開催されることを願ってなりません。
今後も最新情報に注意して新たな情報がわかり次第追記していきたいと思います。
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ
