イベント

オリオン座流星群2019大阪の穴場スポットや見える時間と方角も!

こんにちは!ヨウコママです。

秋も深まってきて空気が澄んで心地の良い空気を感じることが多くなってきましたね。

そして秋は天体観測を楽しむのにぴったりの季節ですよね!

秋の天体観測といえばオリオン座流星群が代表的です。今年のオリオン座流星群の極大日は10月21〜22日頃を予定しているそうです。

この時期ならではのオリオン座流星群を大阪方面で見たい!と思っている人や、穴場スポットやオリオン座流星群の観測場所を探している人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は「オリオン座流星群2019大阪の穴場スポットや見える時間と方角も!」と題しまして、オリオン座流星群2019大阪の穴場スポットや見える時間と方角についてご紹介したいと思います!

それではさっそく、本題に入って行きましょう!

Contents

オリオン座流星群2019大阪の穴場スポット

といったように、新聞でも大きく取り上げられているオリオン座流星群。今年は10月21日夜から 22日にかけて極大を迎えるようです。

そして極大の日は1時間に約5〜10個ほど流星が観測出来るようですから、できるだけ条件の良い場所でゆっくり天体観測を楽しみたいですよね。

そんな方にオススメの大阪穴場スポットを、大阪都心から近い場所2選と少し離れても綺麗に見える場所2選でご紹介したいと思います。

箕面公園(みのおこうえん)

箕面公園は、日本の滝100選に選定された落差33mの箕面大滝がある、紅葉の名所として知られる緑豊かな公園ですが、実は天体観測にも適した場所なんです。

美しい自然と星空のコラボレーションを楽しめるオススメスポットです。

大阪都心からも近く、阪急箕面線の箕面駅から徒歩で行くことが出来るので、お仕事帰りに見たいという方に特におすすめです。

箕面公園HPはこちらから

長居公園

木々や花々が生い茂る広大な公園。大阪市内ですが木々が多く、街灯もあまり多くないので思った以上に見やすいようです。

また駅から近いので、市内から気軽に星が見たい!という方には特におすすめスポットです!

そして駐車場も公園内に併設されているので、車で行くことも出来るようですので、車で行きたいと思っている方は、HPから駐車場情報も確認して見てくださいね!

長居公園HPはこちらから

ちはや園地

時間のゆとりと体力のある人にオススメのスポットがちはや園地です。

大阪といっても和歌山との県境で山々にかこまれた場所なので、街灯などの明かりの影響はなく天体観測にはぴったりの場所です。

ただし、ちはや園地に行くには車ではいけません。

通常は金剛山のふもとに車をとめ、ロープウェイを使用して行くのですが、2019年9月現在駅舎耐震不足のためロープウェイは停止中だそうですので、登山道を登って行くことになりますのでご注意くださいね。

また、宿泊施設もあり、宿泊者向けイベントで”星空観察会”の開催しているようですので、ゆっくり宿泊しながら星空を楽しみたい人にぴったりだと思います。

宿泊やイベントについての詳しい情報はちはや園地のHPをご覧ください。

ちはや園地のHPはこちらから

和泉葛城山

和泉葛城山は大阪府と和歌山県の境目にあり、夜景がキレイに見える場所としても有名。

大阪都心から離れているので、時間にゆとりを持って天体観測できる方にオススメの穴場スポットです!

街の明かりの影響が少なく、オリオン座流星群を綺麗に見られると思います。夜は気温がかなり下がるようですので、防寒対策をして望んでくださいね。

駐車場もあり、車で向かいたい方は”ほの字の里”に無料で停められるようです。

ほの字の里周辺でも天体観測はできるようですので、上まで行くのはちょっと大変・・という方はこちらで観測されるのも良さそうです!

オリオン座流星群2019大阪の見える時間と方角も!

こちらは昨年度のオリオン座流星群を捉えた動画です。綺麗に流れる様子が見られますね。

2019年のオリオン座流星群大阪も昨年同様見られると良いのですが、こちらはお天気次第というところもありそうですね。

大阪で見える時間

大阪で一番の見頃時間を調べたのですが、今年の予想はまだはっきりとしたものを見つけられませんでした。

そこで、昨年の様子を調べて見ると、

というように、21時から中継が始まり、23時まで行われていたようですので、この時間帯にはピークを迎えていたのだと思います。

2019年のオリオン座流星群の見える時間について最新の情報が入り次第こちらにいち早く追記して行きますね!

大阪で見える角度

オリオン座流星群の見える方角についてですが、方角はあまり気にせず大丈夫なようです。ただし、月のある方向を正面にして観察するのは避けて方が良いようです。

流星群は夜空の”放射点”と呼ばれるところから発生していると言われていますが、放射点がある方向だけしか見えないというものではないようです。

放射点と逆の方向を見ても平均すれば放射点の方を見たときと同じ数の流星群を見ることができるようですので安心してくださいね!

月を避け、東の空からみると良さそうですので、できるだけ暗く、あかりが少しでも少ない場所を選んで夜空を見上げて見てくださいね!

まとめ

今回は「オリオン座流星群2019大阪の穴場スポットや見える時間と方角も!」と題しまして、オリオン座流星群2019大阪の穴場スポットや見える時間と方角についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

穴場スポットとして大阪都心に近い場所2選と遠くても綺麗に見れる場所、忘れられない観測ができる場所2選をご紹介しましたので、良かったら参考にしていただけると嬉しいです。

オリオン座流星群2019大阪の見える時間は、まだはっきりとわかっていないようですが、昨年の様子を見ると、21時過ぎから23時ごろなのではないかと思います。

こちらははっきりとした情報がわかり次第いち早く追記したいと思います。

また、方角についてはあまり気にしないでも大丈夫なようです。

ただし、月のある方向を正面にして観察するのは避けて方が良いようなので、ご注意くださいね!

それでは今回はここまでとさせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

▼合わせてこちらもどうぞ

オリオン座流星群2019千葉見える時間や方角は?穴場スポットも!こんにちは!ヨウコママです。 秋も深まってきて空気が澄んで心地の良い空気を感じることが多くなってきましたね。 そして秋は天体...