こんにちは!ヨウコママです。
この秋、ラグビーワールドカップ2019が盛り上がっている日本。
毎回試合を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そんな中、先日発生した台風のたまごが10月6日(日)に台風19号(ハギビス)になったというニュースが飛び込んできました。
そして最新の台風19号の進路予想によると、日本に最も接近・上陸の可能性があるのが10月13日前後のようで、丁度ラグビーワールドカップ2019横浜にぶつかってしまいそうなのです。
外で行うラグビーワールドカップ2019。影響が心配ですよね・・。
そこで今回「ラグビーワールドカップ2019横浜|台風19号で影響や中止は?飛行機・新幹線も」と題しまして、ラグビーワールドカップ2019横浜の試合は台風19号で影響や中止はあるのか?や、飛行機・新幹線の影響など気になるところを調査してみたいと思います。
ではさっそく、本題に入っていきましょう!
Contents
ラグビーワールドカップ2019横浜|台風19号で影響や中止は?
【台風19号発生 3連休に接近か】https://t.co/njxTlXRdDQ
日本のはるか南東海上にあった熱帯低気圧が発達し、午前3時に台風19号となった。今後は暖かな海面上で急速に発達しながら西から北西方向へ進み、5日後の金曜日には猛烈な勢力で日本の南へ到達する見込み。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 5, 2019
10月6日(日)3時に発生した台風19号(ハギビス)は今年一番の勢力に発達し、今週末12、13、14日の3連休にかけて日本列島に最も近づく可能性があるようです。
このまま台風19号の進路が変わらない場合、13日に横浜国際競技場で開催予定の日本対スコットランド戦の開催への影響が心配です。
10月6日17時現時点では、台風19号による影響や中止といった情報は入っていません。そこでここでは、ラグビーはどういった場合試合への影響が出るのかを参考にお伝えしたいと思います。
ラグビーの試合が中止になる条件について
ラグビーの試合が中止になる場合か否かの条件は”試合が安全に行えるかどうか”ということだそうです。
安全に行えないと判断される要因としては
・台風・地震・雷・テロ
などが挙げられています。確かに、こうした状態はかなり危険な状態ですから、安全に試合をすることは難しいですよね。
逆に雨くらいでは試合が中止になるということはないようです。
また、中止の判断する人は、運営を委託されている「ワールドカップリミテッド」と「日本大会組織委員会」ということです。
試合が中止になった場合のその後について
もしも試合が中止になった場合、順延なのか?中止なのか?はプール戦か決勝トーナメント戦かによって違うようです。
【プール戦の場合】
プール戦の場合は、試合はせず、「引き分け」とみなし、両チームに「2ポイント」ずつ勝ち点が加点され、スコアは登録されないそうです。
【トーナメント戦の場合】
勝敗をつけなければならない決勝トーナメントでは、2日以内に再度日程を組むようです。
もしも2日以内に試合ができなかった場合には、中止になってしまい、プール戦での勝ち点数やスコアなどから勝敗が決まるそうです。
過去の中止の有無
ラグビーワールドカップはこれまで8回開催されてきたそうですが、過去中止や延期になった例は1度もないようです。
ワールドカップ2019横浜も今まで同様、台風の影響を受けず開催されることを願ってなりません。
また、新たな情報が入り次第随時こちらに追記していきたいと思います。
※10月7日13時追記※
朝9時にマイアナ諸島近海を西に進みながら発達を続ける台風19号。強風域が広がって「大型」の台風になりました。
※10月8日8時追記※
台風19号は13日未明にかけて首都圏へ上陸可能性が出て行きました。試合の有無については、開始6時間前までに結果が出るそうです!
※10月9日14時追記※
気象庁が異例の早いタイミングで会見を行いました。それによると、台風19号が最も近づくのは10月12日〜10月13日のようです!
台風15号や2018年の台風21号と同程度の暴風となる恐れがあるようです。
また、運営者側は、今朝から試合会場の代替え検討を始めたそうです。
→予定通りの開催が決定しました!!
台風19号による飛行機・新幹線への影響について
台風19号による飛行機や新幹線への影響について調べたところ、10月6日17時時点で、横浜方面に向かう飛行機や新幹線の運休や遅延などの関連情報は出ていませんでした。
今後の台風19号の進路によっては運休や遅延の可能性も予想されます。
せっかくラグビーワールドカップ2019横浜が開催されたとしても、飛行機や新幹線に影響が出てしまっては会場に迎えないという人もいるかもしれません。
それはあまりに悲しすぎますよね・・。
引き続き注意して台風19号の最新進路を見て行く必要がありそうです。
こちらでも新たな情報がわかり次第追記したいと思います!
ツイッターやネットの反応
台風19号⁉️
13日はラグビー楽しみにしてるんです🏈
だからもう少しスピード落として‼️🏈— Masa (@Masa6749) October 6, 2019
私の最後のラグビーワールドカップ生観戦は日曜日の花園🏟台風来ないで〜🙏🙏🙏
台風19号が発生、今後「猛烈な」勢力に発達すると予想 – LINE NEWS https://t.co/gh3Y9RvSXV #linenews
— kayoko (@nicetomeetlove) October 6, 2019
ラグビーW杯のスコットランド戦台風19号直撃しそうだけどどうなるか
— しゅん/shun (@nmtysrs) October 6, 2019
といったように、ネット上でも13日の日本対スコットランド戦の台風19号の影響を心配する声が多く呟かれていました。
まとめ
今回「ラグビーワールドカップ2019横浜|台風19号で影響や中止は?飛行機・新幹線も」と題しまして、ラグビーワールドカップ2019横浜の試合は台風19号で影響や中止はあるのか?や、飛行機・新幹線の影響など気になるところについて調査して見ましたが、いかがでしたでしょうか。
ラグビーワールドカップについては中止の基準が明確で、”安全に試合ができるかどうか”ということになります。
台風も中止基準にはなりため、ラグビーワードカップ2019横浜も中止の可能性がないとは限りません。
ですが、今までワールドカップは8回開催され、中止になったことは1度もないようです。
今回の台風19号もそれてくれることを願ってなりません。
飛行機や新幹線への影響も10月6日時点ではありませんが、今後台風が近づくに連れて、影響の可能性も考えられます。
新たな情報がわかり次第随時追記していきたいと思います!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ


