こんにちは!ヨウコママです。
年始の楽しみといえば、福袋!
皆さんは福袋を買われますか?最近は定番の洋服福袋の他にも、家電やコスメ、変わり種では旅行の福袋など本当にいろいろな福袋がありますよね!
お値段以上の商品が詰まった福袋には夢もたくさん詰まっている♪そんな気がします。
そこで今回「佐野アウトレット福袋2020の整理券はいつで混雑回避するには?」と題しまして、佐野アウトレット福袋2020の整理券はいつ配られるのか?混雑回避するにはどうすればいいのか?など気になるところを調査して見たいと思います。
それではさっそく、本題に入って行きましょう!
Contents
佐野アウトレット福袋2020の整理券はいつ配られる?
佐野アウトレットでadidasのパーカーとGODIVAの福袋かった♡ pic.twitter.com/7RamDHDK7e
— ⚇ᴋᴇɪ︎︎︎︎☺︎ (@keip_q1120) January 1, 2018
佐野アウトレットには約190店舗のお店が入っているようで、そのほとんどが福袋を販売しているようです。
洋服から食べ物を始め、食器や靴など種類も多数あるようですので、迷ってしまいそうです。
整理券について
気になる整理券について調べたところ、各店舗ごとに整理券を配りようですが、配るタイミングがお店によって違うようです。
大晦日の閉店直前に配るところもあれば、年始はじめに配るところも。これは困りますね。どちらかはっきりして欲しいです。
例年の様子を参考に見ると、多くのお店は年始になってから整理券を配るところが多いようです。
佐野アウトレットのアンダーアーマー1番(笑)無事に整理券ゲット。 pic.twitter.com/rylaAlZUdS
— のざ (@48Giants9) December 31, 2014
佐野アウトレットnow
朝早くから並んで整理券ゲット pic.twitter.com/t1IzMsanWk— ヒビキ (@MyQYUCnojzQ4Ja8) December 31, 2016
といったように、整理券には有効期限と商品が記載されていて、時間までに買いに行く、という形のようです。
早めに行ってまずは整理券をもらって一息ついてから買いに行く・・という人も多いようです。
並ぶ時間について
年始に門が開くのは9時予定ですが、例年少し早めに開くようですので、遅くても8時までには並んでおいたほうが良さそうです。
駐車場は第5駐車場が夜中に開くようですのでこちらに入れて待機できそうです。
中には大晦日から待機する・・なんてツワモノもいるようですが、そこまで早くなくても大丈夫そうです。
ですが、確実に福袋が欲しい場合は、遅くても朝の7時くらいまでには駐車場に待機していた方が良さそうなので、早め早めに準備をお勧めします!
お店のチェックが大事
欲しい福袋を販売しているお店の場所は知っていますか?
佐野アウトレットは広く、並びがどこも似ているため初めて行くと、どこにどのお店があるのかわからなくなってしまう人も多いと思います。
できれば事前に下見に行かれたり、難しい場合はフロアーマップでお目当のお店の場所をチェックしておくことをお勧めします。
福袋の整理券列は各お店の前になるので、もたもたしているうちに完売してしまった・・なんてことになったら悲しすぎます。。
忘れずにチェックしてくださいね!
佐野アウトレット福袋2020の混雑回避するには?

佐野アウトレットが最も混雑するのが、なんと年末年始だそうです。
理由としては初売りを求めてくる人が多いというのはもちろん、佐野アウトレットの近くには”佐野厄除け大師”があり、そちらに行く人も重なって道路がより混雑したり、お参り後にアウトレットを訪れる人も多いからなのかもしれません。
こうした混雑を回避するには、やはり早く行く!これに限るようです。
オープン後は駐車場に入るまでにもかなり並ばなければいけなく、入ってからもお店の混雑は必須です。
場合によっては夕方狙いのパターンはどうかな?と思って調べてみましたが、福袋を買おうと思ったらやはり朝早く行くしか道はありません。
初売り福袋販売期間は1月1日〜1月3日の3日間。
この期間は福袋がどの店舗もメインになるようですので、3回チャンスがあるということです。
1年に1度の機会ですので、頑張って早起きして早めに向かわれることをお勧めします!
佐野アウトレット年末年始の営業時間について
最後に、佐野アウトレットの年末年始営業時間をご紹介します。
通常の時間とは異なるようですので、ご注意くださいね!
(佐野アウトレット年末年始の営業時間)
・12月31日
⇒10:00~18:00
・1月1日~3日
⇒9:00~20:00
・1月8日
⇒9:00~20:00※上記の日にち以外は通常営業(10:00~20:00)となります。
特に年始は通常より早くオープンになるようですので、ご注意くださいね!
まとめ
今回「佐野アウトレット福袋2020の整理券はいつで混雑回避するには?」と題しまして、佐野アウトレット福袋2020の整理券はいつ配られるのか?や、混雑回避するにはどうすればいいのか?など気になるところを調査して見ましたが、いかがでしたでしょうか。
佐野アウトレット福袋2020の整理券はほとんどの場合、年始にオープンと同時に配られるようです。
絶対に福袋が欲しい!という方は出来るだけ早く行かれて夜中も開いている第5駐車場で待機することをお勧めします。
また、混雑回避にも早めに行くこと。オープン後は駐車場に入るだけでも一苦労のようです。
福袋の販売は1月1日から1月3日までの3日間です。
1年に3回のチャンス、ぜひ早起きをして向かわれてくださいね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!