こんにちは!ヨウコママです。
10月6日に発生した台風19号。
10月12、13、14日の3連休に日本に上陸する可能性が高まってきました。
そして13日(日)は関東地方にはかなり上陸の可能性が高く、大きな被害が心配されています。
人気スポット東京ディズニーシーのある千葉県も暴風域に入りそうです。
3連休ということで、東京ディズニーシーへのお出かけを考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「東京ディズニーシーは台風19号で休園?開園時間や返金についても」と題しまして、千葉にある人気のテーマパーク、東京ディズニーシーは台風19号で休園になるのか?や、開園時間の変更や返金はできるのかといった気になるところを調査して見たいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう!
東京ディズニーシーは台風19号で休園?

今年開園36周年を迎えた東京ディズニーリゾート。東京ディズニーシーは2019年で開園18周年になります。
やはり長年愛されていますねー!いつ行ってもワクワク新たな楽しみがあります。
そんな東京ディズニーリゾート(ディズニーシー)は結論から言うと、台風で休園することは無いそうです!
実際1999年からは、東日本大震災で1ヵ月余り臨時休園期間を除いて、現在まで休園することなく1年中開園しているそうです。
「ゲストの方々は前々から東京ディズニーリゾートに来ることを楽しみにしています。ゲストのみなさまに安全にお楽しみいただける状態であれば、台風が接近するからといって休園にはしません」
オリエンタルランド広報部より
と大々的に発表しており、理由としましては、
当園の施設の4分の3は屋内にあるので、台風に限らず強風や豪雨などの悪天候でも屋内のアトラクションなどをお楽しみいただけます。お車などで来園する方もいらっしゃいますし、ご宿泊のホテルによってはパークまでの送迎バスをご利用する方もいらっしゃいます
オリエンタルランド広報部より
ということです。さすが、夢の国、どんな時でも訪れたい!と思う人の想いを一番に考えられているのですね!
とはいえ、先月大変な被害を千葉にもたらした、台風15号の時の様子をみると
台風15号の被害はディズニーでも。
ディズニーシーのバス停近くの倒木が、ミラコの正面入り口へ続く歩道を塞いでいる…#TDR_now pic.twitter.com/bSgNe5mKge— みみみ。 (@Fz94hh3) September 10, 2019
といったように、倒木など台風の爪痕は見られたそうですので、注意が必要です。
また、交通状態についても
最大級の警戒だって。
少なくとも、もう、15号の時みたいに、台風通過した翌朝にディズニーシーまで5時間もかけて送って行ったりしないよ。もう至る所がぶっ壊れてたなぁ。 https://t.co/7njyRUFY8j— ポタリん (@potari1) October 8, 2019
といったように、台風15号の時はかなりの混雑があったようですので、ご注意くださいね!
※10月10日23時45分追記※
ディズニーリゾートも
土曜日は休園検討中だって!! pic.twitter.com/n8l4Huh3Kd— あさみ✩⃝🎃welcome to Porto Paradiso👻=͟͟͞͞ (@a_cha_0828p) October 10, 2019
さすがに今回の台風19号は安全の確保が難しいと判断したのかもしれませんね。
※10月11日14時40分追記※
12日は終日休園となりました!!
13日については、12日正午をめどに発表があるそうです!
開園時間や返金について
では次に、台風19号の影響による開園時間の変更や、日にち指定チケット購入後、台風19号によって行けなかった場合の返金について見て行きたいと思います。
開園時間について
10月10日時点では、開園時間についての大きな変更案内はなしです。
そこで、台風15号の時を参考に見て行きたいと思います。
#ディズニーシー 1時間遅れで開園 #ディズニーランド は一部立ち入り制限もhttps://t.co/Ai0lv1mpv7
同社では社内に仮設の宿泊スペースを設け、一部のスタッフが8日から待機、ふだんは認めていない車での通勤ができるようにするなどして準備を進めたという。 #台風15号 pic.twitter.com/PpW4BPwuMF
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) September 9, 2019
といったように、台風15号の時には、翌日の開園時間が1時間遅れたそうです!
ちなみに、東京ディズニーランドは通常通りの開園だったそうです。
また、両パークとも清掃などで立ち入りを制限している区域があったそうです。
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは
同社では社内に仮設の宿泊スペースを設け、一部のスタッフが8日から待機したほか、ふだんは認めていない車での通勤ができるようにするなどして準備を進めた。
と発表していて、通常開園に向け、並々ならぬ準備と努力をされているのを感じました。
返金について
今回の台風19号は2019年最大級のようですので、予定していたけれど、やっぱり難しい・・という場合もあると思います。
詳しく調べたところ、残念ながら返金や払い戻しはできないようです。
ですが、チケットの日付の変更は可能です。
入園予定日の前日23:59までに日付の変更ができるそうですので、ちょっと無理かも・・と感じたら早めの対応をしてくださいね!
また、チケットの種類によって変更できないものがあるようですので、公式HPを注意してチェックしてください。
ツイッターやネットの反応
来週は家族とディズニーシー🐭🏰
台風と被りませんように— みなみ (@minami25252) October 9, 2019
なんか、ディズニーシーのストームライダーが終了してから危険な台風頻繁に発生してる?アトラクションに乗ってたゲストのエネルギーが抑えてたとかある?
— メイシャン🦔🐾☘️ (@Me_xhan) October 9, 2019
今回の台風騒動を通じてディズニーシーのストームライダーが閉鎖されてることを今知ってなんか悲しくなった。
まじか、、子供の時何度乗ったことか、、— ボンド (@bond3typemoon) October 9, 2019
ディズニーシーのストームライダーのあれで台風ぶっ潰してほしい
— さかな (@fancoil4423) October 9, 2019
といったように、台風19号が当たらないことを願う声や、以前ディズニーシーにあった気象コントロールセンターによって発明された、ストームを消すためのストームライダーに乗り込み、ストームを消すというアトラクション”ストームライダー”がなくなったからではないか?と言った声も聞かれました。
まとめ
今回は「東京ディズニーシーは台風19号で休園?開園時間や返金についても」と題しまして、千葉にある人気のテーマパーク、東京ディズニーシーは台風19号で休園になるのか?や、開園時間の変更や返金はできるのかといった気になるところを調査して見ましたが、いかがでしたでしょうか。
東京ディズニーシーは台風での休園はないそうです。
ですが、様子によっては開園時間が1時間程度遅れる可能性もありそうです。
もし、行かれる際は安全に十分注意して楽しまれてくださいね!
また、返金や払い戻しは行っていないようですが、日時の変更は可能な場合もあるようですので、無理せず変更すると言う選択もありだと思います。
今回の台風19号は2019年最強クラスのようですので、安全には十分注意してくださいね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ
