イベント

東京マラソン一般中止で参加費返金なしはあり?なし?世間の声を調査!

こんにちは!ヨウコママです。

新型肺炎コロナウイルスが猛威を振るい、予定されていたイベントが続々と中止されています。

2020年3月1日(日)に予定されていた東京マラソン大会の一般参加中止もその一つで、2020年2月17日(月)正式に中止の発表がされました。

これ以上の感染の広がりを防ぐには 仕方ないのかもしれませんが、楽しみにされていたランナーの方はもちろん、応援したいと思っていた観客にとっても残念なお知らせとなってしまったと思います。

そんな中、ツイッターやネット上では、中止に伴う参加費が返金なしということに対して、意見が様々上がっているようです。

マラソンイベントの場合、参加費返金がないのは通常ということですが、参加費16200円はなかなかの金額ですから、意見が様々出るのも頷けます。

そこで今回「東京マラソン一般中止で参加費返金なしはあり?なし?世間の声を調査!」と題しまして、東京マラソン一般中止で参加費返金なしはあり?なし?をネットやツイッター上から世間の声を調査し、まとめたいと思います。

ではさっそく、本題入って行きましょう。

Contents

東京マラソン中止で参加費返金なしはあり?なし?世間の声を調査!

コロナウイルスが猛威を振るう中、3月1日(日)に予定されていた東京マラソン中止が発表されました。

主な理由として記載されていたのは、

東京都内における複数の感染者が確認される中、多くの一般ランナーが参加する本大会を実施することは困難であるとの結論に達しました。

引用:https://www.marathon.tokyo/news/

ということで、多くのランナーが接近しながら走ることや、多くの人が集まって応援することで感染が拡大する恐れがあるということのようです。

この判断はネット上では全体的に”仕方ない”、といった声が多かったのですが、問題はその下に書かれていることで、意見が様々上がっていました。

今回限りの措置として、翌年の東京マラソン2021に出走することを可能とします。
東京マラソン2021にエントリーする場合には、別途参加料の入金が必要となります。
東京マラソン2020の参加料及びチャリティ寄付金は返金いたしません(募集要項のエントリー規約に基づきます)。
東京マラソン2020シグネチャーTシャツ購入者には、2020大会終了後Tシャツを発送いたします。

引用:https://www.marathon.tokyo/news/

ということで、今回の中止に伴う参加費の返金はなし、2021年出走はできるが、その場合は別途参加費が必要、ということです。

これに対して、参加費の返金なしはありという意見と、なしという意見が割れています。

それぞれ世間の声を見て行きたいと思います。

参加費返金なしはあり!世間の声

参加費返金なしはあり、仕方ないといった方の多くは”すでにいろいろな人が動き、イベント準備が行われているから仕方ない”といった見方なのかと思います。

東京マラソンまで2週間ちょっとですから、確かに現時点ではかなり準備が終わっていると思います。

準備に伴い多くの人が動き、お金もかかっていると思いますので、こうした意見は頷けるところかもしれませんね。

参加費返金なしはなし!世間の声

参加費返金なしはないでしょ!という方の意見は”返金なしなのに、来年走る時再度参加費が必要なのはあんまりだ””エリートは走るのに、一般は中止で返金なしはどうなの?”といった矛盾に対する意見が多いように感じました。

また、中には

返金なしはわかるけど、中国人との違いに憤りを感じている人もいるようです。

確かに、なぜ日本人は返金なしで中国人は返金ありなのか?納得行く説明が欲しいですよね。

全体的に見ても、中止に伴い返金なしの説明をもう少し詳しい丁寧にしてくれれば、多くの人が気持ちよく納得することができるのになあと個人的には残念に思いました。

また、主催者からランナーにはもちろん、応援に行くことを楽しみにしていた人やテレビを通じて見るのを楽しみにしていた人に、自体をしっかり飲み込めるような説明があると、今後の東京マラソンへ興味関心がもっと高まるのになぁと思いました。

まとめ

今回「東京マラソン一般中止で参加費返金なしはあり?なし?世間の声を調査!」と題しまして、東京マラソン一般中止で参加費返金なしはあり?なし?をネットやツイッター上から世間の声を調査し、まとめましたが、いかがでしたでしょうか。

東京マラソン一般中止で参加費返金なしはあり?なし?をネットやツイッター世間の声は賛否が分かれていて、印象としては若干返金なしはないでしょう!という意見が多かったように感じました。

前提知識や発表の仕方、受け取り方の違いがあるとは思いますが、多くの方が気持ちよく今回の中止を受け入れられるように説明があるといいなと個人的には感じました。

では今回はここまでとさせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。