こんにちは!ヨウコママです。
今年も残すところ3ヶ月ちょっと。
ハロウィン・クリスマス・お正月・・。これからの3ヶ月は1年の中でも行事が多く忙しくて気がついたら年末だった・・なんて人もいるのではないでしょうか。
年末年始もお金がかかるのに、気ついたら銀行が開いてなくてお金がない・・なんてことになっては困ってしまいますよね。
そこで今回「ゆうちょ銀行の年末年始2019-2020|ATMの時間と手数料は?振込も」と題しまして、ゆうちょ銀行の年末年始2019-2020はATMが使える時間と手数料や振込についてなど気になるところをまとめて見たいと思いますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。
それではさっそく、本題に入っていきましょう!
Contents
ゆうちょ銀行の年末年始2019-2020|ATMの時間は?
年末年始は何かとお金がかかりますよね。そして急にお金が必要になることも・・。
そこで頼りになるのがATMですよね!
全国にあるゆうちょ銀行は便利ですし、利用されている人も多いのではないでしょうか。
そんなゆうちょ銀行のATMは、年末年始利用できるのか?利用できる時間は何時から何時までなのか?などは気になるところを見ていきましょう。
年末年始2019-2020年のATMの時間について、詳しい情報がないか調べて見ましたが、残念ながら9月23日現在はまだ出ていないようなので、参考までに昨年度の様子をお伝えしたいと思います。
ゆうちょ銀行のHPによると
年末年始・ゴールデンウィーク等の大型連休においては、システムの変更やATM設置先の都合により、当行ホームページ等でご案内している営業時間とは異なる場合があります。
と記載があるため、通常とは異なる場合もあるようです。
参考に2018-2019年の年末年始のゆうちょ銀行のATMの様子について調べたところ、年末年始・正月三が日も引き出し、お預入れ、振込の利用ができたようです。
また、ATMの利用できる時間は基本9時~17時だったようです。
郵便局ATMは、ATMを利用する需要によって利用できる時間が決められているようですので、利用者が多いところは利用可能時間がもっと長くなり、少ないところは短くなるようです。
普段利用するゆうちょ銀行がある方は、その店舗が通常利用できるATM時間を事前にチェックしておくと良さそうですね!
また、ATM利用に関する情報について昨年度の案内の様子を見ていると、おそらく詳しい情報がHPに出るのは11月中旬ごろだと思われます。
2019-2020年の年末年始の詳しい情報もわかり次第こちらに追記していきますね!
参考資料:ゆうちょ銀行HP
※12月30日追記※

2019−2020年末年始、ATMは9時から19時までいつでも引き出せるようです!
これはありがたいですね!
そして窓口営業も2019年は30日(月)までで2020年年明けは6日(月)から営業だそうです!
ゆうちょ銀行の年末年始2019-2020 手数料について
手数料についてもまだ詳しい情報はわかっていませんが、昨年の様子を参考にしたいと思います。
ゆうちょATM利用の場合
ゆうちょATM(郵便局ATMや店舗にあるATMなど)をゆうちょの通帳・キャッシュカードで利用する場合は通常であれば、利用手数料は無料です。
2018-2019年の年末年始でも、曜日・時間帯に関わらず、利用手数料はかからなかったようです。
手数料無料なのはかなり嬉しいですよね!
もちろん、払込みや振込(他の金融機関口座への送金)などを利用するなど場合によっては別途で料金がかかりますが、引き出しだけなら手数料は無料だったようです。
定型金融機関のATM利用の場合
こちらも昨年の様子を参考に、ゆうちょ銀行のHP記載によれば、キャッシュカードで提携金融機関のATM・CDを利用する場合、平日・土曜日は1回につき108円、日休日は1回につき216円だったようです。
そして休日には、1月2日、1月3日も含まれているようです。
このことから、年末年始に振込をする場合、手数料は1回につき216円の分類だと思われます。
ですが、今年は10月に消費税増税が予定されていて、こちらの手数料も変更になるようですでに発表されていました。
平日・土日は1回につき110円、日休日は1回につき220円になるそうです。
その他の振込などに関する手数料も一部変更があるようですので、下記のHP情報を参考にしてくださいね!
年末年始ゆうちょ銀行が使えるファミリーマートについて
最後に、年末年始にゆうちょATM同様に使えるファミリーマートの利用時間をお伝えしたいと思います。
こちらも2019-2020年の年末年始の様子を参考にして見ていきたいと思います。
昨年末の年末年始は、
・12月31日:0:05~23:55
・1月1日:0:05~21:00
・1月2日:9:00~21:00
・1月3日:9:00~23:55
・1月4日:0:05~23:55
利用可能だったようです。これだけ利用可能な時間が長いと助かりますね!
2019−2020年も同じような営業時間だと安心ですね。こちらもわかり次第追記したいと思います!
まとめ
今回「ゆうちょ銀行の年末年始2019-2020|ATMの時間と手数料は?」と題しまして、ゆうちょ銀行の年末年始2019-2020はATMが使える時間と手数料について気になるところをまとめて見ましたが、いかがでしたでしょうか?
ゆうちょ銀行の年末年始2019-2020はまだ詳しい情報が出ていませんでしたが、昨年度の様子をみると、ATMが使える時間は年末年始も通常と変わらず9時から17時まではどこのATMも使えそうです。
店舗によって利用可能時間が異なるようですので、注意が必要です。
また、手数料については、ゆうちょATM(郵便局ATMや店舗にあるATMなど)をゆうちょの通帳・キャッシュカードで利用する場合は通常であれば、利用手数料は無料。
ゆうちょ銀行のHP記載によれば、キャッシュカードで提携金融機関のATM・CDを利用する場合、平日・土曜日は1回につき110円、日休日は1回につき220円になりそうです。
2019−2020年の詳しい情報については、通年通りであれば、11月中旬にHPに発表されると思いますので、発表確認次第、こちらに追記していきますね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!