こんにちは!ヨウコママです。
先ほど興味深いニュースが飛び込んできました。
外部人材の登用を急いでいたパナソニックが、Googlバイスプレジデントの松岡陽子さんが迎えられたそうです。
松岡陽子さんについて調べたところ、日本人で4人のお子さんを持つママとして、IT企業の一大拠点シリコンバレーで工学者としてご活躍の方だそうです。
素晴らしいですよね!どんな方なのかとても気になります。
そこで今回「松岡陽子(nest)経歴・学歴は?夫(旦那)と子供4人育てのコツは?」と題しまして、松岡陽子(nest)さんの経歴・学歴についてや夫(旦那)と子供4人育てのコツなど、気になるところについて調査して見たいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう!
松岡陽子(nest)経歴・学歴は?
「既存の人は既存の事しか考えられない。ビジネスモデルが議論できる人を」。外部人材の登用を急ぐパナソニックが、Google(グーグル)バイスプレジデントの松岡陽子氏を迎えました。https://t.co/8NNFyCiRkA
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) October 17, 2019
こちらが今回パナソニックの外部役員に迎えられた松岡陽子さんです。
お綺麗で若い方ですよね!2019年10月現時点で48歳だそうです。
松岡陽子さんはロボット工学者であり、神経科学の研究者でもあるそうです。
そしてグーグルXの共同創業者という異色の経歴を持つ日本人女性で、アメリカではヨーキー・マツオカとして知られているそうです。
、そんな松岡陽子さんについて経歴や学歴など詳しく調査したいと思います。
名前:松岡 陽子 (Yoky Matsuoka)
学歴:カリフォルニア大学バークレー校
マサチューセッツ工科大学(MIT)
ハーバードの大学院→研究者
MITでロボティクス関連の博士号を取得。
(経歴)
・カーネギーメロン大学で助教授、ワシントン大学で准教授を務める。
・神経科学とロボット工学を組み合わせた脳卒中患者のリハビリ用義手を開発し、
天才賞ことマッカーサー賞を受賞。
・Co-Founderの1人としてGoogle Xを立ち上げる。
・2019年現在はGoogleのスマートホーム部門Nest LabsのCTOを務める。
・Forbes JAPANの「世界で闘う日本の女性55」に選ばれており、表紙も飾っている。
といったようにものすごい経歴と学歴の持ち主です。
もう少し詳しく見て行きたいと思います。
1972年、会社員の父と専業主婦の母の間に、一人娘として東京に生まれたそうです。
父親は不動産会社入社後にフルブライト奨学金でニューヨークに留学した経験があり、母親もアメリカでホームステイの経験があり、「アメリカが近い環境」で育ったそうです。
そんな松岡陽子さんですが、テニスの世界トップ選手を目指して、フロリダのニック・ボロテリー・テニスアカデミーに入る為、16歳で単身渡米したそうです。
幼い頃からテニス漬けの毎日を立ったそうで、「子どものころから一日5時間練習し、学校がない日は8時間もテニス漬けの日々を送っていた」そうです。
幼い頃からものすごい努力のできる方だったのですね。
その後、度重なるけがで選手生活を断念し、得意の数学と物理でテニスロボットを作ることを思い立ってUCバークレイに進学したそうです。
運動もできる人は勉強もできるとは、まさにこのことですね。
その後、ワシントン大学准教授時代に神経科学とロボット工学を組み合わせて脳卒中患者のリハビリ用の義手の開発を行い、「天才賞」ことマッカーサー賞を受賞したそうです。
夫(旦那)と子供4人育てのコツは?
松岡陽子氏がアルファベットに復帰-ロボット工学やAIの専門家 https://t.co/AFPZs353lw
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) January 24, 2017
華麗な経歴と素晴らしい功績を数々生み出している松岡陽子さん。
旦那様やお子さんについて気になるところです。
夫と子供について
調べによると、ご主人は大学教授やマイクロソフトで研究員をされているそうです。
お子さんは4人。2005年に女の子の双子と2007年男の子を授かっているようです。
ということは、2019年現在14歳の女の子2人と12歳の男の子ということです。
4人目の詳しい性別や年齢についてはわかりませんでした。
その後の経歴の中にも4人目のお子さんについては触れられていないので、もしかするとご主人の連れ子や里子などの可能性もあるかもしれませんね。
こちらは分かり次第追記したいと思います。
子育てのコツは?
子育てを両立するコツについてインタユーを受けた際、松岡陽子さんの答えが
ないです (笑) 100点をあげようとすると絶対できないから、もう少し自分に優しくしないとなって思います。これはひどいなって時はミーティングを減らしてバランスをとる。毎日バランスを取るのは無理だから、1週間とか2週間で見てバランスを取ってる。そうじゃないと家族がダメになるから。仕事でもNoって言えるように頑張るんですけど、まあ無理ですね (笑)
この回答を読んで、松岡陽子さんは肩肘張らず上手に子育てと仕事を両立されているんだなあと思いました。
これだけの仕事のできる方なので、子育ても完璧なのかと思っていましたが、ちょっと親近感が湧きます。
とはいえ、やはり仕事のできる女性は仕事のパフォーマンスを為つ工夫もされていました。
朝は3時に起床しメールをチェック。
その後、子供を学校に送り出し出勤し、15時には退社し21時には寝るという何とも規則正しい生活をしているそうです。
まさに子供の生活スタイルに合わせた子育ても仕事も大切にしている働き方ですよね!
日本で働く多くのワーキングマザーの参考になるのではないでしょうか。
私も朝の時間を上手に使えるようになりたい!と思いました。
まとめ
今回「松岡陽子(nest)経歴・学歴は?夫(旦那)と子供4人育てのコツは?」と題しまして、松岡陽子(nest)さんの経歴・学歴についてや夫(旦那)と子供4人育てのコツなど、気になるところについて調査して見ましたが、いかがでしたでしょうか。
外部人材としてパナソニックが採用したことで話題を集めている、Googlバイスプレジデントの松岡陽子さん。
テニスプレーヤ挫折という経験をしながら、すべての経験を次に生かし、行動されているとても素敵な方だということがわかりました。
また、4人の子育てのコツは同じ子供を育てながら働きワーキングマザーの参考にもなることが多いなと感じました。
これからも松岡陽子さんのご活躍に注目して行きたいと思います。
では今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!