こんにちは!ヨウコママです。
連日国会中継が続いていますね。
日本のこれからについてや問題点などを議員の皆さんが話し合う国会中継は、見ていて勉強になります。
10月15日午後の参院予算委、午後初めに質疑したのは、野党共同会派・立国社の矢田わか子議員。
ネット上では矢田わか子議員の質疑がわかりやすくて良かった!と言った声が上がっています。
そこで今回「矢田わか子旦那(夫)と子供は?経歴や学歴・年収と評判も!」と題しまして、矢田わか子議員の旦那(夫)さんと子供についてや、経歴、学歴・年収や評判など気になるところについて調査して見たいと思います。
ではさっそく、本題に入っていきましょう。
Contents
矢田わか子旦那(夫)と子供は?
女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める請願書名提出集会「女性の権利を国際基準に!」が4日、国会内で開かれ、国民民主党から、矢田わか子男女共同参画推進本部事務局長が参加しました。 https://t.co/WMNYdicYaT #国民民主党 pic.twitter.com/QtjXNSAZ49
— 国民民主党 (@DPFPnews) June 4, 2019
こちらが矢田わか子議員です。優しそうな方ですが、ご主人やお子さんはいるのでしょうか?詳しく見ていきたいと思います。
夫や子供について
国民民主党に所属している矢田わか子議員のブログをみると、プロフィールにご家族のことが書かれていました。
それによると、矢田わか子議員は夫・子供(息子)の3人家族だそうです。
ご主人やお子さんの詳細は発表されていませんでしたが、ご家族のエピソードが綴られていて、そちらをみると、2016年に議員立候補を決めた時、息子さんは小学6年生ということですので、現在のお子さんの年齢はおそらく15〜16歳くらいだと思われます。
新たな情報がわかり次第追記したいと思います。
議員になるまでの家族エピソード
議員になる前から、ワーキングマザーの矢田わか子さん。
ご主人は結婚当時より、大半は単身赴任。息子さんはお母様や妹さん、近所の方々に支えが大きかったそうです。
そんな中、お勤めだったパナソニックの組織内公認候補として参議院へ挑戦してみないか、という旨の打診を受けたそうです。
息子さんは小学6年生。最初はお母さんはもっと家にいなくなるのが嫌だ!と叫ぶ息子さんに心が折れそうになったそうです。
そんな中、ご主人の”君が信じた道なら僕は協力する”という言葉や周りの方の応援、そして息子さんの”僕も協力するよ。お母さんが頑張れるよう、心配しないよう、僕も勉強頑張るし、自分のことは自分でやるから”という言葉に後押しを受け、政治の世界に飛び込んで来られたそうです。
なんて素敵なご家族なのでしょう。読んでいて感動してしまいました。
同じ息子を持つ母として、子供の嫌という声を振り切って外に出ることがどれだけ辛いか想像できます。
そして家族が後押ししてくれたことがどれだけ嬉しく勇気付けられたことか。
矢田わか子議員の背景を知り、ますます応援したくなりました。
詳しいエピソードはこちらから。是非一読してください!
経歴や学歴・年収
矢田わか子議員は15日の参院予算委員会で、「消費税の増収は5.6兆円。軽減税率は約1兆円の減収となる。減収分は所得税やたばこ税の増税、低所得者向け総合合算制度の見送り等でまかなう。特定の国民が負担し、特定の国民だけが恩恵を受ける」と今回の消費増税の不公平性を指摘しました。 pic.twitter.com/nEfS07KIlO
— 国民民主党 (@DPFPnews) October 15, 2019
現在行われている参院予算委員会。これまでの経歴や学歴、議員としての年収や評価など詳しいプロフィールを見ていきたいと思います。
経歴について
1984年大阪府立寝屋川高等学校を卒業後、松下電器産業に入社。
2000年より松下電器産業労働組合中央執行委員。
松下電器産業労働組合連合会中央執行委員
パナソニックグループ労働組合連合会書記次長
2008年よりパナソニックグループ労働組合連合会副中央執行委員長。
2009年より関西生産性本部労働政策委員
2014年より関西学院大学社会福祉学部非常勤講師をそれぞれ務める。
電機連合で男女平等政策委員長を務める。
2016年、第24回参議院議員通常選挙に民進党公認で比例区から出馬し
党内3位の215,823票を獲得して初当選した。
2018年5月7日、民進党と希望の党の合流により結党された国民民主党に参加。
といったように、矢田わか子議員は元々は現パナソニックの社員としてご活躍されていたようです。
途中結婚出産を経て働き続けているワーキングマザーなのですね!
学歴・プロフィール
名前:矢田わか子(やだ わかこ)
生年月日:1965年9月25日(54歳)
出生地:大阪府大阪市
出身校:大阪府立寝屋川高等学校卒業
前職:松下電器産業従業員
パナソニックグループ労働組合役員
所属政党 (民進党→)国民民主党
矢田わか子議員は高卒で現パナソニックに就職しています。大阪出身大阪育ちの方なのですね!現在もお住いは大阪だということです。
年収は?
はっきりとした年収の記載はありませんでしたが、参議院の平均年収は2100万円〜2200万円と言われているようです。
内訳としては、国会議員の報酬には「歳費法」と法律により定められており、月額約130万円の支払いがあるようで、年間の歳費は、約1,560万円。
そこにボーナスにあたる「期末手当」が年間500~640万円支払われ、トータルして2100万円〜2200万円ほどになるようです。
評判やツイッター・ネットの反応
矢田わか子さんの質疑聞いて、
はじめて国会中継が
面白いと思えた。
幼児、保育園、児童虐待
ほんとうの問題点が
スッキリわかりました。— 風太 (@1REnRvIHUfLABlR) October 15, 2019
矢田わか子さんが質問中
テンポと歯切れが良い。— Masazumi (@masazumik1s27) October 15, 2019
矢田わか子さん、いいな~👍#国会中継
— 暁のうた (@hitomaroaka) October 15, 2019
矢田わか子 の質疑よかった
— 新党イエイエ (@jetaime_yada) October 15, 2019
矢田わか子先生、電機労連支援だからって不得意な分野を延々質問するんじゃないよ。#国会中継
— キタ・キタゾー (@kita_akio) October 15, 2019
矢田わか子は出来るか出来ないか?を聞くばかりじゃなく疑問点をあげた上で自分ならではの8000億のリソースだったり効果的な政策の提案しろって、アホ野党#kokkai
— SPARX🕷️ (@SPARXHIGH) October 15, 2019
といったように、印象としては高評価が多かったように思いますが、賛否あるようです。
※2020年5月11日追記※
【進捗】
5/8矢田わか子先生@wako0501に3827人分の署名とコメントを提出!5/7厚生労働省から出された母性健康管理措置の改善点について、議論させて頂きました。
矢田先生もこれで終わりと思っておられる訳ではありません!問題点をしっかりとご存知で改善されるおつもりです pic.twitter.com/rbRwG3KEMV
— 妊娠中の女性医師 (@savemoms_bbs) May 9, 2020
#国会中継
立憲、矢田わか子さん
いいね🟦私も青がすき訴えがつよく伝わる
机だんだん!が特に好き
時々ふわっと出てくる関西寄りイントネーション、なごむわ#国会答弁 #国会中継を見よう#検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します— ケミコ エナジーアート (@kemikotta) May 11, 2020
矢田わか子議員、必死の訴え。
この熱意を政府側が持ってほしいものだよ。#国会中継#検察庁法改正案に抗議します— mimazeki (@mimazec) May 11, 2020
まとめ
今回「矢田わか子旦那(夫)と子供は?経歴や学歴・年収と評判も!」と題しまして、矢田わか子議員の旦那(夫)さんと子供についてや、経歴、学歴・年収や評判など気になるところについて調査して見ましたが、いかがでしたでしょうか。
矢田わか子議員の旦那(夫)さんと子供についてのエピソードを読むと、同じ子を持つ母とsしては感動し、応援したいと思いました。
高校卒業されてから、現パナソニックに勤めて、ワーキングマザーとして活躍されてきた矢田わか子議員。
今後のご活躍にますます期待したいと思います。
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ


