こんにちは!ヨウコママです。
朝からショッキングなニュースが入ってきました。
沖縄を代表する首里城で火災が起こり、かなりの建物が全焼したというのです。
首里城といえば、年間で180万人近い来場者数を誇る人気スポットで、沖縄に行かる多くの方が訪れるパワースポットでもある場所です。
一体なにが原因で火災が発生してしまったのでしょうか。
そこで今回は「首里城火災の原因は?出火はどこ?最新被害情報と動画・画像も!」と題しまして、首里城火災の原因は何か?や出火はどこで最新被害情報と動画・画像など気になるところに迫って見たいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう!
首里城火災の原因と出火はどこ?
「朝から涙が止まらない」首里城火災 悲痛な声相次ぐ #nhk_news https://t.co/rSRs6yE7P7
— NHKニュース (@nhk_news) October 31, 2019
昨夜未明午前2時頃、火災によるサイレンが鳴り響き、沖縄では首里城火災という衝撃の光景が広がっていたようです。
沖縄の象徴とも言える首里城がもえている様子を見るのは本当に辛いことだったと思います。
沖縄の方や日本人のみならず、海外の方もSNS上で「朝から涙が止まらない」などと悲痛な声が寄せられているそうです。
さっそく、現状わかっていることなど詳しく見て行きたいと思います。
火災の原因は?
原因は2019年10月30日12時30分現在でははっきりとした情報はわかっていません。ですが、人的なものではなく自然発火の可能性が高いということです。
こちらは火が完全に消された後、原因究明が始まるようです。
今の科学では、たとえ全焼してしまったとしても、原因究明が可能だそうですので、時間とともにはっきりとした原因がわかってくると思います。
こちらはわかり次第追記したいと思います。
出火はどこ?
昼のニュースの発表によると、首里城の火災の出火元は正殿ではないかとされています。
現在正殿はすでに全焼してしまったようですので、これからしっかりとした検証がされると思います。
新たな情報がわかり次第追記して行きます!
※10月31日(木)14時34分追記※
4200㎡焼失。約100人が消防にあたったそうです。 当時北北東風速3.5m/だったそうです。
最新被害情報と動画・画像
では次に最新の被害情報や動画、画像を見て行きたいと思います。
最新情報について
2019年10月30日12時30分現在首里城の火災はだいぶ鎮火してきているそうです。
現在一部で煙が出ていて、消防が消火活動を続けているそうで今日中には全て消えるのではないかと言われています。
【動画】首里城の火災 午前10時20分ごろ撮影した上空からの様子です。https://t.co/DR8RG4zTyj#nhk_news pic.twitter.com/1ZMjk7JnBg
— NHKニュース (@nhk_news) October 31, 2019
被害状況としては「正殿」など中心的な建物はすべて全焼したそうです。
幸いなことに、けが人など人的被害は今の所報告されていないということです。
人的被害が出ていないことは何よりの救いですね。
動画や画像について
【動画】沖縄 首里城で火災と通報https://t.co/DR8RG4zTyj#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/4FkP9HpymF
— NHKニュース (@nhk_news) October 30, 2019
#BREAKING Okinawa. Japan – Fire breaks out at the Shuri Castle (首里城 ) which was built in the 14th century . #首里城 pic.twitter.com/LZOGPnqJVq
— Shark NewsWires (@SharkNewsWires) October 30, 2019
【首里城で火災】
沖縄県の世界文化遺産・首里城で発生中の火災。骨組みが焼け、崩れ落ちています。
現在も消火活動が続いています。
#首里城 #世界文化遺産 #火災 #沖縄 pic.twitter.com/CmQtheNwq9— TBS NEWS (@tbs_news) October 30, 2019
火の粉が風に舞って正殿南側に広がり、消防が住民に避難を呼び掛けています。 #首里城 #首里城火災 pic.twitter.com/XCLChKS10G
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) October 30, 2019
信じられん、首里城が燃えてる。
まだ、行った事ないのに
— 十三郎さんべら (@juzaburo_travel) October 31, 2019
これは本当に起きたことなのでしょうか・・。
あまりに衝撃的な動画です。人的被害が出なくて本当によかったです。
観光への影響について
「長い時間をかけて再建した県民の誇りだったのに。観光や経済に大きな影響が出るだろう。基地問題で政府と県が対立している中で再建はされるのだろうか」https://t.co/Vkahy4yKRe
— 毎日新聞 (@mainichi) October 31, 2019
首里城焼失 観光への影響懸念「すでにキャンセルも」 https://t.co/mkTdHaBPmw
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 31, 2019
首里城の火災による、今後の観光への影響を懸念する声やすでにキャンセルなども入っているといった声も多く聞かれています。
長い時間をかけて再建した県民の誇りだったのに。観光や経済に大きな影響が出るだろう。基地問題で政府と県が対立している中で再建はされるのだろうか」
「琉球王国のシンボルである正殿などが復元されたことで、国内や中国、台湾などの観光客がどっと増えた」「今後にぎわいがどうなるのか」
参照:毎日新聞より
といったように地元で働く方たちはかなりの不安を抱えているようです。
1日も早く状況が落ち着き、観光客への影響が少なくなることを祈るばかりです。
まとめ
今回は「首里城火災の原因は?出火はどこ?最新被害情報と動画・画像も!」と題しまして、首里城火災の原因は何か?や出火はどこで最新被害情報と動画・画像など気になるところに迫って見ました。
突然の首里城火災というショッキングな出来事に、心を痛めている方が多くいらっしゃると思います。
人的被害がなかったことは何より安心しました。
これから少しでも早い消火活動の終了と、原因究明、出火の検証、1日も早い復旧を期待したいと思います。
では今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。