こんにちは!ヨウコママです。
24時間テレビ2019、盛り上がってきましたね!今年2019年のテーマは”人と人とのつながり”だそうです。
マラソン、ギネス、ドラマ、などなど様々な挑戦や話に人とのつながりを感じることができますね。
そして、24時間テレビの募金を通じて困っている人の貢献もできるって素敵ですよね。
募金は全国で行われていて、ネットでもできるそうですが、どうせだったら熱い思いを感じる24時間テレビ2019の会場である両国国技館で渡せたら!そう思っている方も多いのではないでしょか?
そこで今回「24時間テレビ2019両国国技館募金の待ち時間は?穴場の時間帯も!」と題しまして、24時間テレビ2019両国国技館募金の待ち時間はどのくらいなのか?や穴場の時間帯はあるのか?それはいつなのか?といった気になるところに迫って見たいと思います。
ではさっそく、本題に入っていきましょう!
24時間テレビ2019両国国技館募金の待ち時間は?
24時間テレビの募金列待ち時間 pic.twitter.com/crYNXmp27w
— も (@m_59r) August 22, 2015
明日は24時間テレビの募金しに武道館へ…待ち時間5〜6時間… pic.twitter.com/OjlwtJEecm
— REO (@reo_kd) August 23, 2013
過去の24時間テレビ募金の待ち時間を調べたところ、1時間以上がほとんどのようで、長いときには5〜6時間並ぶ場合もあるようです。
これはかなりきつい感じですね。外テントなどの募金はスムーズに渡せるようですが、やはり会場まで行ったらパーソナリティー嵐やゲストの人に渡したい、という人が多いのだと思います。
24日(土)の両国国技館内での募金渡しは19時前には終了していました。この様子を見てもおそらく25日(日)の募金まで待ち時間が長いと予想されますので、行かれる方は暑さ対策は十分なされて行ってくださいね!
24時間テレビ2019両国国技館募金穴場の時間帯は?
募金列、9時10分に並んだ時も9時35分には募金終わったので、そんなに待ち時間変わってないかなーって思います。第41回の24時間テレビは今日で終わりです!みなさま、暑いけど!体調気をつけて!ぜひ!募金を!!!#24時間テレビ41
— あんり🌹 (@ma_53sz_ri) August 26, 2018
両国国技館募金穴場の時間帯について調べたところ、昨年の日曜日は9時台に並んだ方は並ぶ時間が短かったようです。
ですが、昨年は会場が武道館でしたので、今年と少し違います。両国国技館周辺は並んでいられるスペースが少ないとの情報もありますので、早め早めに行動される方が良いかもしれません。
【武道館内アリーナ募金】待ち時間は現在約40分です。お越しになる方は、暑さ対策や飲み物の準備をお願いします。募金のためお並びいただいても、雷やゲリラ豪雨等の緊急時には、安全のため募金を中断する場合がございます。再開の場合、改めてお並び直しいただくことになります。
— 24時間テレビ42 (@24hourTV) August 28, 2016
といったように、過去には天候によって募金が中断すると放送が入ったこともあるようです。
せっかく並んだのにこうなっては残念すぎますよね。。
穴場時間の予想は午前9時台。ですが、暑さ対策をしてできるだけ早めに行かれると安心だと思います!
24時間テレビ2019両国国技館募金に行く予定の方は、参考にしていただけると嬉しいです!
追記(8月25日:10時50分)
【国技館内アリーナ募金】
締切りました。今からお越しいただいた方は、国技館外にあります「募金受付テント」にてお預かりをいたしますので、ご了承ください。
「募金受付テント」では、あす25日(日)午後9時まで募金を受け付けています。#24時間テレビ42— 24時間テレビ42 (@24hourTV) August 24, 2019
これから行かれる方は「募金受付テント」ににあるそうですのでご注意くださいね!
詳しい情報はこちらの24時間テレビ2019HPをご覧ください。
まとめ
今回「24時間テレビ2019両国国技館募金の待ち時間は?穴場の時間帯も!」と題しまして、24時間テレビ2019両国国技館募金の待ち時間や穴場の時間帯についてなど、気になるところについて迫ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
24時間テレビ2019両国国技館募金の待ち時間の待ち時間は、1時間以上長いと5〜6時間以上という場合もあるようです。
また、昨年の様子を見ると、26日(日)の募金穴場時間は朝9時台。ですが、天候などによって中断されることもあるようですので、暑さ対策をして、できるだけ早く行かれることをお勧めします。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ

