こんにちは!ヨウコママです。
24時間テレビ放送まであと約1ヶ月。24時間テレビといえば毎年マラソンに注目が集まりますよね!誰が走るのか?はもちろん、どこからスタートするのか?どんなコースを通って行くのか?も気になるところだと思います。
私も毎年24時間テレビをつけるたびに、今はどこを走ってるのか?をまずチェックしていました。どれだけ進んだのか気になりますし、順調にゴールできるのかハラハラしたり、応援したくなるのもマラソンの魅力だなと思います。
そこで今回「24時間テレビ2019マラソンスタート地点の場所どこ?コースは追跡できる?」と題しまして、24時間テレビで走るマラソンのスタート地点の場所やコースを調べてみました。参考にしていただければ嬉しいです♪
それではさっそく、本題に入っていきましょう。
24時間テレビ2019マラソンスタート地点の場所どこ?
【駅伝形式】『24時間テレビ』マラソンランナー、今年は4人!『イッテQ』で2人発表
1人目いとうあさこ
2人目ガンバレルーヤ・よしこ残り2人は近日発表されます pic.twitter.com/2syk1xKvWX
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 14, 2019
24時間テレビのマラソンスタート地点は毎年シークレット。当日まで公式からの発表はないようです。理由は事前の知らせてしまうと人が押し寄せたり、運営に支障をきたす恐れがあるからなんだそうです。
そこで過去5年間のスタート地点を参考に調べてみました。
・2018年トライアスロン(水泳→自転車→マラソン)
*水泳スタート地点は西湖
*自転車は立川競輪場
*マラソンスタート地点は日野クリーンセンター
・2017年 東京都 北多摩一号水再生センター
・2016年 東京都 奥多摩中学校
・2015年 埼玉県 ゼクセルヴァレオジャパン江南工場
・2014年 神奈川県 日本製紙クレシア
こうしてみると工場地帯からスタートが多いのですね。
今年はマラソンランナーで4人リレー形式で合計168.78km完走を目指すとのこと。1人42.195km。時間にすると1人約6時間でフルマラソンを走る感じになりますね。
今年のゴールは両国国技館ということですので、両国国技館から170km前後がスタート地点になりそうですね。
追記
スタート第一走者は近藤春菜さん!日テレ生田スタジオスタートのようです!!
コースは追跡できる?
マラソンコースに関しても、残念ながら非公開のようです。理由はスタート地点と同じく混乱を避けるため。残念ですが仕方ありません。
ですが、本番近くなれば練習風景も多くみられるようになると思いますし、実際のコースを走る練習も増え、目撃情報が多数上がってくると思いますので、分かり次第、随時追記していきますね!
また、昨年、一昨年の追跡はどうなっていたのか?様子を調べてみると、ツイッターで実況生中継のように追跡してくれている人がいました!
追跡班は現在も追跡中、詳細は #snake24tv で
マラソンは日野クリーンセンター東京都日野市石田から開始され
現在はJR福生駅(東京都福生市)付近を走行中のもようです
添付画像は地図班作成の走行経路図です24時間テレビマラソン実際の過去コースの状況記録ですhttps://t.co/Z90I34u9HD pic.twitter.com/glZNFai5Az
— 24時間テレビマラソン現地応援 (@24marason) August 25, 2018
24時間テレビ、みやぞんのトライアスロン企画。
バイク60kmのスタート地点は多摩サイ左岸、国立と立川の切れ目(住宅街迂回)手前だった~
これから立川競輪場まで走ってバンク周回するらしい・・140周くらい?って事はマラソンは去年と同じようなコースっぽいから多摩サイ走るなぁ。 pic.twitter.com/Xzn1WupMab
— ばおー@走るんですか? (@baoh44) August 25, 2018
24時間テレビのマラソン、新青梅街道を東に走っているようなので、田無タワー→ニトリ・スシロー→いなげや→いなげやな西東京市横断コースを走るかもしれない🏃💭
いま、東村山市とのこと! https://t.co/ODQDX8YVsL— とりま西東京 (@TRMnishitokyo) August 27, 2017
2019年も開催日近くなれば多くの人が情報共有してくれるたり。実況生中継をツイートしてくれると思いますので、マラソンを生で応援したい!と考えている人はひとまず予定だけは空けておいて、リアル情報を見ながら一番応援に行きやすいところを目指すのが良いと思います♪
こちらでも分かり次第どんどん追記していきますね!
追記
近藤春菜→よしこ→みとちゃん→いとうあさこの順番でタスキをつなぐそうです!!
第一走者の近藤春菜さんは日テレ生田スタジオスタートのようです!!
ツイッターやネットの反応
最後にツイッターやネットで聞かれる2019年のマラソンランナーやリレー形式についての声をご紹介します。
24時間テレビのランナーが発表されました。今年は令和になったからか新しく駅伝になるようです。最近の24時間テレビはいろいろと意見がありますが、個人的にはチャリティーに興味を持つ一つのきっかけになっていると思います。残り2人の発表も気になりますね。#24時間テレビマラソンランナー pic.twitter.com/kmTTS9ALKS
— 秋野快晴_kaiseiakino (@kaiseiakino) July 15, 2019
24時間ランナーがよしこといとうあさこって、残り2人は誰なんだろ?全然検討つかないけど、1人がずっと走るより安心して見てられる。それに今回の2人は好きな芸人さんだから素直に応援したいし頑張って欲しい!🥰#24時間ランナー #24時間テレビ
— よしこ (@yoshikomemo25) July 15, 2019
24時間テレビランナー、いとうあさことよしことあと2人いるんだ!
駅伝とかみんなで練習できるから、励ましあえるし辛すぎなくていいかもね✨
あと2人気になる!!#イッテQ— 💙じん💚 (@kp6_jin) July 14, 2019
#24時間テレビ
マラソンランナー負担軽減で4人したのは評価できる
だけど個人的には時間掛けて構わないから全国リレー形式で募金を募りながら走って欲しいなと思った
チャリティーだからノーギャラ
ただし体のケアと食事は十分に提供すればと思う#イッテQ— eisai#在宅십덕후 (@eisai9) July 14, 2019
去年のみやぞんのトライアスロンは素晴らしかったですが、体が大丈夫か心配だった人も多いのかもしれませんね。今年のリレー形式はランナーの負担を配慮している点や励ましあえていいと思っている人も多いようです。
まとめ
今回は「24時間テレビ2019マラソンスタート地点の場所どこ?コースは追跡できる?」と題しまして、24時間テレビのマラソンスタート地点やコース 追跡はできるのか?についてまとめてみました。
24時間テレビのマラソンは混雑回避や円滑な運営のためにギリギリまで詳しい内容は非公開のようですが、放送日が近つくにつれて、目撃情報が上がってきたり、当日もいち早くツイートで情報を得られることがわかりました。
マラソンを生で応援したい!と思っている人はひとまず予定を空けておいて、随時情報を見ながら一番都合の良い場所で応援されてくださいね!こちらのブログでも随時情報がわかり次第追記します♪
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。最後までお読みいただきありがとうございました!
▼こちらも合わせてどうぞ
https://womanaffil.com/ebent/24tv-iontshat-
sainyuka/https://womanaffil.com/tv/24tv-4ninme-suta-tojikan/
