こんにちは!ヨウコママです。
男の子が大好きな”仮面ライダー”。時期や期間は違っても、男の子なら1度はハマるのではないでしょうか?
そして男の子を持つママにとっても、イケメン仮面ライダーに元気やドキドキをもらうことも多いのではないでしょうか。
私も仮面ライダードライブの時はドライブの竹内涼真くんがかっこ良すぎて、息子より真剣に仮面ライダーを見ていたように思います♪
そんな男の子やママにも人気の仮面ライダー、2019年秋から始めるヒーロー名は”仮面ライダーゼロワン”だそうです。
キャッチコピーは、「令和仮面ですよねライダー元年」「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」なんだとか!
そこで今回は「仮面ライダーゼロワンネタバレ注意!主題歌やスーツアクターについても!」と題しまして、仮面ライダーゼロワンの主題歌やスーツアクターはどんな人なのか?など気になるネタに迫ってみたいと思います。
それではさっそく、本題に入っていきましょう!
Contents
仮面ライダーゼロワンネタバレ注意!第一話のあらすじやゲストは?
第一話の予告動画がこちら。内容あらすじをみると、
売れないお笑い芸人の飛電或人(高橋文哉)は、今日も遊園地で芸を披露するものの全く笑いをとれない。
その一方で、祖父の会社・飛電インテリジェンスが開発したお笑い芸人型のAIロボ=ヒューマギアはバカウケ。
或人は、支配人の根津(金田明夫)からクビを言い渡されてしまう。落ち込む或人の前に、飛電インテリジェンスの社長秘書というヒューマギアのイズ(鶴嶋乃愛)が現れるのだが…。
引用:テレ朝公式サイト https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/
なんと!仮面ライダーゼロワンは最初お笑い芸人を目指しているのですね!今どきっぽい設定ですね♪
そしてゲストには
腹筋崩壊太郎(なかやまきんに君)
お笑い芸人型ヒューマギア。遊園地「くすくすドリームランド」のイベントに出演。みごとな肉体美を生かしたギャグで多くの観客の笑いをとる。
根津光国(金田明夫)
遊園地「くすくすドリームランド」支配人。みんなが笑って幸せになれるような楽しい遊園地を作る、という夢を抱いている。
だそうですよ!なかなか濃いキャラ集結で楽しそうです。第一話、見逃せませんね!
最新情報!
【新情報解禁!】
追加キャスト大発表!
実力派人気俳優の山本耕史さん!
そして、西岡德馬さんです!!
役柄については、、、
オンエアをチェックして下さい!
遂に来週、放送スタートです。
皆さま、お見逃しなく!https://t.co/NaxYABh33n#ゼロワン #仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/AIYP8ReeVt— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) August 25, 2019
こんな大物俳優も出てくるとは!来週の第一話見逃せませんね!!
仮面ライダーゼロワン主題歌はどんな曲で誰?
【コラボ】『仮面ライダーゼロワン』西川貴教&LUNA SEA・Jが主題歌担当https://t.co/8l02AtpvRB
Jの作曲、西川のボーカルによる主題歌『REAL×EYEZ』に決定。編曲にはゆよゆっぺがDJ’TEKINA//SOMETHING名義で参加した。 pic.twitter.com/QoW4nedgqp
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 17, 2019
9月1日からスタートする「仮面ライダーゼロワン」の主題歌は、LUNA SEA のベーシスト・Jさんと西川貴教さんがコラボレーションする J×Takanori Nishikawa の「REAL×EYEZ」(リアライズ)に決定したそうです!
LUNA SEAのJさんと西川貴教さんはかねてから親交があり、念願だった「仮面ライダー」シリーズ主題歌のオファーを受けた西川さんが、Jさんを誘ったことでコラボが実現したのだとか!
私にとってLUNA SEAといえば、ビジュアル系バンドとしてのイメージや独特な曲調でパワフルなイメージ強く、西川貴教さんというとレボリューションで王子様イメージがしています。
どちらの楽曲も聞くと元気とパワーをもらえるので、そんな2人のコラボレーションとは期待が膨らんできます♪
仮面ライダーゼロワンの放送ともに主題歌も要チェックですね!
仮面ライダーゼロワンスーツアクターは誰?
「仮面ライダーゼロワン」主演スーツアクター交代、高岩成二から“ゲイツ”縄田雄哉に(コメントあり)https://t.co/nddbZeunxU
#仮面ライダーゼロワン #nitiasa #高岩成二 #縄田雄哉 #仮面ライダージオウ #仮面ライダーゲイツ pic.twitter.com/3ZqitaFZSC
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) August 10, 2019
仮面ライダーといえば、絶対欠かせないものの一つに、アクションシーンがありますよね!難しいアクションシーンには専用の役者さんがいることは皆さんご存知だと思います。
仮面ライダーにもアクション専用の役者さん(スーツアクター)がいるのですが、平成の仮面ライダーシリーズ全20作品中、18作で1号ライダーを演じてきたのは、高岩成二さんで、なんと現在50歳だそうです!
長い年月仮面ライダーの主役を演じられ、50歳まで現役スーツアクターとは素晴らしいですよね!
そんな高岩成二さんに変わって仮面ライダーゼロワンから1号ライダーのスーツアクターを務めるのが、縄田雄哉さん現在36歳だそうです。
令和初の仮面ライダーでもある”仮面ライダーゼロワン”スーツアクターも世代交代といった感じでしょか。
スーツアクターが変わり、動きも一新するのでしょうか。どんな仮面ライダーが見られるのかとても楽しみです♪
ツイッターやネットの反応
やはりゼロワンの主題歌は西川さんでしたね😆
歌はこれなのかな?
いやぁキマシタね!令和初仮面ライダーの主題歌は熱いですよ
しかもJさんとコラボかぁ胸熱
期待が高まるぅぅ😍#西川貴教#仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/mUneieSP7A— このもん@布袋寅泰8月Live初出陣Creepy Nuts11月Live初出陣 (@tmrty1999y) August 18, 2019
このせいでもう仮面ライダーの歴史に関わることは最早ないかもと思ってましたが…ありがとう西川ニキ!!!!✨
西川ニキも仮面ライダー化しそう(期待) pic.twitter.com/eRnfwBTFCP— マルパンダ@ほのちかいな民🍊アンエトリトデテ夜 (@MonoMaruPanda) August 18, 2019
ツクヨミが変身!!
そう来たか!
最終回に期待💡
ゼロワンも披露されるかな😊
— ふうこ@3児の子育て人ブロガー (@fuko_hahakolog) August 18, 2019
といったように、仮面ライダーゼロワンの主題歌への期待や楽しみにしている声が多く呟かれていました。
まとめ
今回は「仮面ライダーゼロワンネタバレ注意!主題歌やスーツアクターについても!」と題しまして、9月1日放送予定の仮面ライダーゼロワンネタバレ注意についてや主題歌、スーツアクターなど気になるところに迫ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
仮面ライダーゼロワン第一回放送では、大物俳優やお笑い芸人など豪華ゲストが登場するようです。
そして仮面ライダーゼロワンはお笑い芸人を目指していた社長ライダーという新たな時代にふさわしい斬新なヒーロのようです。
主題歌にはUNA SEA のベーシスト・Jさんと西川貴教さんがコラボレーションする J×Takanori Nishikawa の「REAL×EYEZ」(リアライズ)に決定したそうです!
ベルトをつけてコンサートに行きたい♪なんて声も聞かれていました♪
また、スーツアクターは平成の仮面ライダーシリーズ全20作品中、18作で1号ライダーを演じてきた高岩成二さん(50)に変わり、縄田雄哉さん(36)だそうです!
令和初の仮面ライダーゼロワン。今後も目が離せませんね!!
それでは今回はここまでとさせていただきます。最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ
