こんにちは!ヨウコママです。
先ほど嬉しいニュースが入ってきました。
アニメ、”サザエさん”のサザエの声優を務める加藤みどりさんが”同一のアニメ作品のキャラクターを最も長く演じてきた声優”としてギネス世界記録に認定されたというのです。
アニメ『サザエさん』でフグ田サザエ役を務める、声優の加藤みどりさんが「テレビアニメ番組のキャラクターを最も長く演じてきた声優」で #ギネス世界記録 に認定㊗️ #サザエさん pic.twitter.com/a8oAXcirzx
— ギネス世界記録【公式】 (@GWRJapan) November 17, 2019
サザエさんといえば、日曜日の夕方、次の日の準備をして家でゆっくり見るのが子供の頃の楽しみでした。
そして、今は我が子も同じように日曜日のサザエさんを楽しみにしています。
親子2世代で同じアニメを楽しめるなんて・・。嬉しい限りです!
これもサザエさんが長年変わらずに愛されるアニメだからですね。
そんなサザエさんの主役”サザエ”の声を担当する加藤みどりさんとは一体どんな方なのか?「加藤みどりの現在の顔画像と若い頃は?経歴や年収とギネスについても」と題しまして、加藤みどりさんの現在の顔画像と若い頃の画像や経歴、年収、ギネスについてなど気になるところについて調査したいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう。
加藤みどりの現在の顔画像と若い頃は?
【サザエさん声優 80歳でギネス】https://t.co/AcHimElvyT
アニメ「サザエさん」で、フグ田サザエの声優を務める加藤みどり(80)が「同一のアニメ作品のキャラクターを最も長く演じてきた声優」としてギネス世界記録に認定。1969年10月の初回から演じてきた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 17, 2019
アニメ”サザエさん”は今年の10月放送で50周年を迎えたそうです。
そして6年前に「最も長く放送されているテレビアニメ」としてギネス世界記録に認定された記録を更新し、2度目の受賞となったそうです。
これだけ長い間変わらず愛され続けるサザエさん、すごいアニメですよね!
そして番組開始当初からサザエの声を務めてきた、加藤みどりさんの現在の顔画像はこちらになります。
サザエさん:自ら持つギネス世界記録を更新 サザエ役・加藤みどり「あと20年稼ぐ」と意欲 https://t.co/im7bfANkig まんたん pic.twitter.com/y8X1n1F5AI
— ㅤ (@sldjfig) November 17, 2019
現在80歳という加藤みどりさん。若々しいですよね!
加藤みどりが80歳ということに驚き https://t.co/hpW2zzkcju
— osouji_hoge (@osouji_hoge) November 17, 2019
ツイッター上でも加藤みどりさんが80歳ということに、びっくりされている方が多かったです。
その他、加藤みどりさんのプロフィールはこちらになります。
本名:伊藤 みどり(旧姓:加藤)
生年月日:1939年11月15日(80歳)
出生地:東京府
身長:155cm
血液型:O型
女優・声優・ナレーター
加藤みどりさんは声優だけではなく、女優やナレーターもされているのですね!
どおりで若々しく美しいわけですね。
そんな加藤みどりさんの若い頃の画像はこちら。
こちらは5〜60代くらいのお写真でしょうか。上品ですね!
また、1974年-1977年放送された、アニメ”ロボコン”のお母さん役として出演している時の写真と動画も発見しました。
サザエさんの声優さん加藤みどりさんがお母さん役、花沢さんの声優山本圭子さんがロボコンの声を演じて共演してました✨#特撮見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え pic.twitter.com/L4JUxDbbcn
— しんたろう (@sittoruke211) November 3, 2019
#8月7日
声優、ナレーター 山本圭子さんの誕生日(1943年)
バカボン、赤胴鈴之助、ア太郎、砂かけ婆などの、ちょっと鼻にかかったような少年声。2代目花沢さんも演じている。特撮では1974年-1977年放映『がんばれ!!ロボコン』ロボコンが有名。サザエさんの加藤みどりさんもご一緒(*´ω`*) pic.twitter.com/Khhte9CfXM— ぼびらこたま (@bobirakotama) August 7, 2019
この頃、加藤みどりさんは35歳〜38歳くらいのようです。
可愛らしくて美しいですよね!この頃にはすでにサザエさんのサザエ役で声優としても活躍していたことになります!
経歴や年収とギネスについても
次に加藤みどりさんの経歴や年収、ギネス認定について見て行きたいと思います。
経歴について
加藤みどりさんは都立豊多摩高校卒業後、松竹歌劇団の団員養成所・松竹音楽舞踊学校に入学しました。
1959年NHKのテレビタレント募集に応じ、NHK俳優養成所に移理、翌年1960年4月にはNHK『天使の部屋』で放送デビューを果たしました。
同年には同人と劇団「三十人会」を結成し、NHKとの3年間の優先出演契約満了後に東映動画の制作者と出会い、アニメ声優の仕事をはじめたそうです。
《主な登場作品》
・『おそ松くん』の主人公・おそ松、
・『魔法使いサリー』の花村よし子、
・『ハクション大魔王』の主人公・カンちゃんなど
それも子供が大好きな作品ばかり!懐かしい♪
また、「チョコレートは明治」のフレーズで知られる明治ミルクチョコレートのCMソングも担当していたそうです
その後、1968年、新規放送予定のアニメ『サザエさん』のオーディションに参加し、主人公・フグ田サザエ役に抜擢。加藤みどりさんの代表作となりました。
・1989年より独り芝居の舞台もはじめ、舞台を見たテレビ局のプロデューサーの要請を受け、家屋のリフォームを扱った番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』(2002年-)のナレーションを担当。
・2009年、放送開始40周年記念の実写版スペシャルドラマ『サザエさん』に、サザエの父・磯野波平役の声優・永井一郎と共にゲスト出演。
こうしてみると、本当に多方面で大活躍されていますよね!
年収について
声優としての活動は”サザエさん”のみのようで、これだけだと年収は約160万ほどだそうです。
ですが、加藤みどりさんは他にもナレーションや講演会なども行っているようですので、160万以上の年収であると思います。
はっきりとした年収は不明ですが、ナレーションの仕事は平均1本あたり8万〜10万円、講演会は5万〜50万など幅広いようで、これは知名度などによって変わるようです。
ギネスについて
今回”同一のアニメ作品のキャラクターを最も長く演じてきた声優”としてギネスに認定された加藤みどりさん。
受賞できた要因について聞かれたところ、素晴らしい回答を聞くことができましたのでご紹介したいと思います。
「フジテレビがなくならなかったからです」とにっこり。
スタート時は、アニメーションが手書きだったことを紹介しながら「キャリアがないのに、声優としてものすごい成長ができました。一生食べていけるだけの力をつけてくれた現場でした。ピリピリした現場でしたが、私は一番年下で入ったので、やりたいことをやっていてもいいと言われていました。アドリブを入れていたのですが、全部カットされました」と笑いを交えながら感謝の思いを伝えていた。
参照:毎日新聞
周りに感謝し、チャレンジ精神を忘れずに活動してこられたのだなぁと思います。
今となっては、サザエさんの声は加藤みどりさん以外考えられない!聞くだけで元気が出ます。
まとめ
今回「加藤みどりの現在の顔画像と若い頃は?経歴や年収とギネスについても」と題しまして、加藤みどりさんの現在の顔画像と若い頃の画像や経歴、年収、ギネスについてなど気になるところについて調査して見ましたが、いかがでしたでしょうか。
今回サザエさんの「最も長く放送されているテレビアニメ」としてギネス世界記録更新と加藤みどりさんの”同一のアニメ作品のキャラクターを最も長く演じてきた声優”ギネス世界記録認定のダブル受賞、本当におめでとうございます。
これからもサザエさんが続いて行きますように!
では今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。