こんにちは!ヨウコママです。
2019年9月11日、内閣改造が行われ、経済産業大臣に選ばれ初入閣の菅原一秀氏の辞任が報道されました。
メロン疑惑とも言われる有権者に金品を配った疑い追求からの辞任です。

そして、新たな経済産業大臣のポストに決定したのが、梶山弘志氏だそうです。
一体どんな方なのでしょうか?気になります。
そこで今回「梶山弘志の経歴や秘書・娘と家族は?派閥や年収と評判・評価も!」と題しまして、梶山弘志氏の経歴や秘書・娘と家族についてや派閥、年収と評判・評価など気になるところについて調査して見たいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう!
Contents
梶山弘志の経歴や秘書・娘と家族は?
【辞表提出】
菅原経産相の後任に梶山弘志氏https://t.co/NAzPF9D9On— 産経ニュース (@Sankei_news) October 25, 2019
といったように、寄付行為に関する疑惑が指摘されている菅原一秀経済産業相が辞表を提出し、後任には梶山弘志氏の就任が決定しました。
さっそく、梶山弘志氏の詳しい経歴や秘書について、娘や家族など詳しいプロフィールを見て行きたいと思います。
経歴について
茨城県大井川知事他と台風19号による大雨等災害に係る緊急要望。菅官房長官、武田防災担当大臣、菅原経産大臣、加藤厚労大臣、小泉環境大臣、高市総務大臣、萩生田文科大臣、河野農水政務官に直接お会い頂、県内の被災状況を報告するとともに被災者の救済・被災地の復旧における国の支援の要望を行う。 pic.twitter.com/lcnNemCvh4
— 梶山ひろし (@kajiyamahiroshi) October 21, 2019
台風19号の時にも復旧に向けて尽力を尽くされていたようですね。
そんな梶山弘志氏の経歴はこちらになります。
(経歴)
・大学卒業後、動力炉核燃料開発事業団(現動力炉・核燃料開発事業団)に入職
・1985年まで勤務した後、父・静六の秘書になる。
・1988年に非金属鉱物専門商社を設立し、代表取締役社長に就任。
・2000年第42回衆議院議員総選挙に茨城4区から出馬し初当選。
・2003年第43回衆議院議員総選挙では、2位以下の候補を大幅に引き離す得票数で再選。
・2004年衆議院議事進行係に就任。
・2005年第44回衆議院議員総選挙で3選。
・2006年9月発足の安倍内閣で、国土交通大臣政務官に任命。
・2009年自民党副幹事長に起用。
・2010年自民党広報戦略局長に就任。
・2011年党政調副会長に就任。
・2012年、党経理局長に就任。第46回衆議院議員総選挙で5選。
・2014年9月29日、衆議院災害対策特別委員長に就任。第47回衆議院議員総選挙で6選。
・2015年「無派閥有志の会」を結成。
・2017年第3次安倍第3次改造内閣において、内閣府特命担当大臣(地方創生、規制改革)に任命され、初入閣。
国家公務員制度を担当する国務大臣にも任命。第48回衆議院議員総選挙で7選。
・2017年11月1日、第4次安倍内閣で国務大臣に再任
・2018年10月2日、第4次内閣改造発足により大臣を退任。
お父様も政治家で元内閣官房長をされていたようです。
親子で政治家、地盤をつがれたのですね。
梶山弘志氏は安倍内閣で大臣に2017年初入閣をしていました。今回は3回目大臣ということになるようです。
そんな梶山弘志氏のプロフィールはこちらになります。
名前:梶山弘志(かじやま ひろし)
生年月日:1955年10月18日(64歳)
出生地:茨城県常陸太田市
出身校:日本大学法学部
前職:梶山静六衆議院議員秘書
所属政党:自由民主党(無派閥)
親族:父・梶山静六(元内閣官房長官)
秘書について
秘書についての詳しい情報は入っていませんでした。
詳細がわかり次第追記したいと思います。
娘や家族について
梶山弘志氏は3人の娘さんと奥様(由可子さん)の5人家族だそうです。
プロフィールには母・春江さんと記載があるので、もしかするとご一緒に暮らしているのかもしれません。
ちなみに、お父様は元内閣官房長官梶山静六さん、政治家です。
現在64歳の梶山弘志氏ですので、もしかすると孫さんなどもいるかもしれません。
娘さん3人ということですので、結婚されても実家に来られることも多いのではないでしょうか。娘さんのご結婚やお孫さんなど詳しい情報がわかりましたら追記したいと思います!
派閥や年収について
次に梶山弘志氏の政治内での派閥や年収、評判や評価について見て行きたいと思います。
派閥について
梶山弘志氏は、派閥には所属しておらず、無所属として活動しています。
理解関係が無く、派閥に左右されずに自分の思いで行動したいという意思の表れのようです。
年収について
大臣の年収については2018年の指標によると、約2,929万円ということです。
官僚の年収について詳しい詳細はこちらからどうぞ
ツイッターやネットの評判や評価も!
何よりの懸念は
梶山弘志氏が後任である事。
梶山氏は動燃出身。
経産省は資源エネルギー庁を管轄。
爆発的に原子力関係が推し進められそうな事。 https://t.co/YapQ4wAylD— tree (@20180927ski) October 25, 2019
辞表提出した菅原経済産業相
の後任に自民党の梶山弘志
元地方創生担当大臣を起用する
方針を固めました。
・・・長続きするかなー?!🤗😡 pic.twitter.com/z0WZhvtzwh
— 横浜の人(愛称エル) (@YokohamaNoHito) October 24, 2019
菅原の後任、梶山弘志って大丈夫か?
あいつも真っ黒だろ!?— おしえておしえて。。。。 (@oshiete_2019) October 25, 2019
新たな経産大臣に梶山弘志氏
梶山静六の子
#虎8— 顔戸 (@korido4) October 24, 2019
経産相に梶山弘志さんかぁ。
お父さんの梶山静六さんにだいぶ似てるなぁ。 pic.twitter.com/7GV0EeLkZo— するめ侍 (@surumeXXXXX) October 25, 2019印象が
といったように、原始力関連への懸念や長続きするのか心配する声などが聞かれました。
また、元内閣官房長でお亡くなりになっているお父様の印象が強く残っている方も多いようです。
梶山弘志氏の今後の活躍を期待したいですね!
まとめ
今回「梶山弘志の経歴や秘書・娘と家族は?派閥や年収と評判・評価も!」と題しまして、梶山弘志氏の経歴や秘書・娘と家族についてや派閥、年収と評判・評価など気になるところについて調査しましたが、いかがでしたでしょうか。
お父さまの地盤を注いで政治家となった梶山弘志氏。
今後の政策に期待したいと思います!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ



