こんにちは!ヨウコママです。
昨日25日、関東地方は大雨に見舞われました。
特に千葉ではバケツをひっくり返したような雨が降り続き、台風が上陸したのでは!?と思ってしまうほど。
お亡くなりになった方が26日現在で10人と、被害の大きさを感じます。
そんな中、千葉を流れる印旛沼の水位がかなり上がっているようだというニュースが飛び込んできて心配です。
そこで今回「印旛沼氾濫の可能性は?現在の水位や画像・現場の様子も!」と題しまして、印旛沼氾濫の可能性はあるのか?現在の水位や画像・現場の様子など気になるところについて調査して見たいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう!
印旛沼氾濫の可能性はある?
千葉 印旛沼が氾濫危険水位に
千葉県によりますと、成田市や佐倉市などに広がる利根川水系の湖である印旛沼は、午前11時30分ごろ、印西市にある北印旛沼観測所で氾濫危険水位に達し、千葉県は、氾濫の危険性が高まっているとして厳重に警戒するよう呼びかけています。 https://t.co/SiVN0bb62q
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 26, 2019
千葉県の発表によると、成田市や佐倉市などに広がる利根川水系の湖である印旛沼は、10月26日(土)午前11時30分ごろ、印西市にある北印旛沼観測所で氾濫危険水位に達したということです。
こちらが印旛沼の位置になりますが、周りには鉄道や保育園、学校などもあり被害が心配です。
現在おだやな天候千葉県、気温が高まり早く水が引けると良いのですが・・。
千葉県は、2つに分かれている印旛沼の面積が大きい北印旛沼氾濫の危険性が高まっているとして厳重に警戒するよう呼びかけています。
【佐倉市じょーほー】
昨日、
10月25日の大雨の影響で
市内の道路は
冠水している所があり、
土砂崩れも発生。
浸水した家屋があるという情報も。印旛沼も、
道路間際まで水が増えて、
レンタルボート屋さんが
浸水してる模様。大雨の爪痕は深い。#佐倉市 #大雨 #印旛沼 pic.twitter.com/vik9eB1zmm
— 佐倉ローカルメディア-さくらぶ- (@sakurabu_sakura) October 26, 2019
といったように、水かさが高まり、浸水しているところも分かってきました。
お近くの方は特に注意が必要です。 お気をつけください!
現在の水位や画像・動画と現場の様子は?
次に、現在の印旛沼の水位や画像、動画と現場の様子について見て行きたいと思います。
水位について
千葉県印西市北印旛沼。昨日午後7時頃、氾濫注意水位に到達、その後、じわじわと水位上昇。今日午前10時10分、氾濫危険水位に到達。現在、氾濫危険水位をほぼ維持している。https://t.co/Y7fWg9xJCs… pic.twitter.com/l3iEmx8Mzu
— 井上恭子 (@inoueinterior) October 26, 2019
10月26日(土)14時の印旛沼水位は4.3mだそうです。
これは11時30分から変わっていないようですので、このまま増えず時間とともに水位が下がっていくとよいのですが。。
こちらは引き続き最新の情報が入り次第追記して行きます!
画像・動画・現場の様子
今ニュースを見ていたら、印旛沼の映像が。
そこに映っていたのがこのお店。
(画像は拝借しました!)もしかして、これ、ふな一兄さん?!
いえいえ、笑い事ではなく、雨が上がったにもかかわらず印旛沼の氾濫危険情報にびっくりしてます。
これ以上被害が広がりませんように。。。(‐人‐) pic.twitter.com/ceF3dkARZd— のりちゃん (@Ki12No45) October 26, 2019
午後の印旛沼です。全然水位が変わらない。
ウチの前は段々と水位は減ってきましたが、まだまだ水量が多いです。
ボート屋さんのお手伝いをお願いしましたが、まだまだ入れる状況ではありませんので、水が引いたらお願いします。
いつになる事やら…。 pic.twitter.com/kNA8AaYM1q— 川又圭史 (@gmwkei) October 26, 2019
昼の印旛沼、舟戸大橋付近。 pic.twitter.com/xecHpRkPei
— ダーサン (@OLe2Xf0ez036tu2) October 26, 2019
印旛沼(北)の状況
13:30頃
川近く水ためもあと1m位で満タン。お腹いっぱいです。#印旛沼#千葉県大雨 pic.twitter.com/Ha2Q1Yflbo— Yoshihiro Omori 大森祥弘 (@yoshihiro_day) October 26, 2019
ボス水没。 #印旛沼 pic.twitter.com/lmItYR6I2V
— tono20 (@tono20) October 26, 2019
といったように、かなり浸水が広がっている様子がわかります。
現時点でこれだけの浸水があると、もし印旛沼が氾濫した場合はかなり大変なことになってしまいます。
10月26日(土)15時現時点で千葉は晴れ。今日は雨が降らない予報になっていますので、このまま天候を保って、水位が下がることを願ってなりません!
天候含め、あらたな情報が入り次第、追記したいと思います!
ツイッターやネットの反応
印旛沼が氾濫したら大変だよ…。
どうか氾濫しませんように。— hiroko_k (@hiroko_7) October 26, 2019
印旛沼が氾濫危険水位になるとか初めて聞いたぞ・・・
— ぶーちゃん (@pork29104) October 26, 2019
台風でもビクともしなかった印旛沼の水位が上がり始めたと聞いて草も生えない。
川は氾濫危険水位とかいってるし、台風19号より酷い— 本田むいむい@寝坊助 (@pondamuimui) October 25, 2019
千葉の印旛沼が今日になって氾濫危険水位とか、時間差で危険になる場合もあって気が抜けないね…。
— さみー (@sammy_198206) October 26, 2019
といったように、印旛沼の反乱を心配する声や時間差で危険になる場合もあるので気が抜けない・・といった声などが聞かれました。
安全には十分注意して、最新の情報をチェックしてくださいね!
こちらでも新たな情報がわかり次第、追記して行きます!
まとめ
今回「印旛沼氾濫の可能性は?現在の水位や画像・現場の様子も!」と題しまして、印旛沼氾濫の可能性はあるのか?現在の水位や画像・現場の様子など気になるところについて調査して見ました。
10月26日(土)15時時点では、印旛沼の水位は4.3mです。
氾濫の可能性出てきたという発表があってから、変化はないようです。このまま水位が下がってくれることを願ってなりません。
安全には十分注意して、沼付近には近づかないようにしてくださいね!
こちらでも新たな情報がわかり次第、随時追記して行きます!
では今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!