こんにちは!ヨウコママです。
千葉の大雨がやばいことになっています!
千葉駅や蘇我駅周辺でも水が駅まで流れ込んだり、川の氾濫が多く見られています。
それに伴って、各所でダムの緊急放流が始まっているようです。
亀山ダムもその一つ。放流後の影響なども心配です。
そこで今回「亀山ダムの水位がやばい!緊急放流の影響や現場の様子・画像も」と題しまして、亀山ダムの水位がやばい!緊急放流の影響や現場の様子・画像など気になるところについて調査したいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう!
Contents
亀山ダムの水位がやばい!緊急放流の影響は?
千葉 君津市の亀山ダム 午後4時半以降に緊急放流へ
千葉県は小櫃川の亀山ダムについて当初、午後2時55分から緊急放流を行う見込みと発表しましたが、午後4時半以降に変更しました。流域に住む人たちに命を守る行動を取るよう呼びかけています。https://t.co/0VZSp8efMc
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 25, 2019
千葉県の小櫃川にある亀山ダムの水位が大雨によって急激に上がり、16時30分から緊急放流を行う見込みと発表されました。
緊急放流は、「異常洪水時防災操作」と呼ばれ、これ以上ダムに水をためられないと想定された際にダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作のことを言います。
ということは、10月25日15時30分時点での亀山ダムの水位は満水寸前ということになります。
緊急放流によって小櫃川や小櫃川に流れ込んでいる河川の水位が上昇して水害が発生するおそれがあるようです。
これは危険な状態です。
千葉県は、流域にあたる君津市と木更津市、袖ケ浦市の方に命を守る行動を取るよう呼びかけているそうです。
水位が一気に上がり、避難できなくなってしまった方が台風19号の時にも多くいました。
早め早めの行動をしてもらいたいと思います!
現場の様子・画像も!
ウやチョット小櫃川の点検に行って来た(すぐやる課ですから)。今上流の亀山ダム放流とかニュースやってたけど…又水位が変わって来るんですけどね。ニッキが亡くなって初めてのカッパでポケットから散歩ズッグとかが出てきて泣けた←嘘泣きませんよ。 pic.twitter.com/8tTyiwht54
— nikkipapa (@kuni8060) October 25, 2019
酷すぎて車から降りられないからこの程度しか撮れない。
亀山ダム放流中。
亀山湖も見たことないくらい増水してる。
頑張れ💪
どうでもいいけど隣の車の人ずっと見てきて怖いんだけどww pic.twitter.com/NANHRAMX7D
— ブラック (@Hanyu_Loveau) October 25, 2019
高滝ダム15時30分以降、亀山ダムも16時30分以降放流予定。河川の近隣の方気をつけて。 避難出来る方はどうぞ避難を。市のHPアクセス過多なのか開きにくいそうです。村田川もかなり水位上がってます。#市原市ダム緊急放流 pic.twitter.com/2gq6jzntjU
— ぴかこ (@pika_blanc) October 25, 2019
千葉県が高滝ダムと亀山ダムの緊急放流を実施する見込みだと発表しました https://t.co/rS0cZ5YMuF
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) October 25, 2019
車が半分くらい使っていますね・・。
雨の逃げ場がないのが伝わってきます。ここに緊急放流した場合、ますます水位が上がるわけですから、家の床上浸水が 考えられますよね・・。
できるだけ早い避難をして、安全に注意して欲しいです!
こちらでも新たな情報がわかり次第追記して行きます!
※10月25日(金)17時15分現在※
一旦亀山ダムの放流は見送るとのことです!
まとめ
今回「亀山ダムの水位がやばい!緊急放流の影響や現場の様子・画像も」と題しまして、亀山ダムの水位がやばい!緊急放流の影響や現場の様子・画像など気になるところについて調査しました。
亀山ダムの水位はすでにギリギリ状態です。
緊急放流は16時30分以降の予定です!
緊急放流によって小櫃川や小櫃川に流れ込んでいる河川の水位が上昇して水害が発生するおそれがあるようですので、流域にあたる君津市と木更津市、袖ケ浦市の方は特に注意してください!
こちらでも最新の情報が入り次第追記してお伝えしたいと思います!
では今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ
