こんにちは!ヨウコママです。
最近タピオカが大ブームで、多くのお店で売られていますよね!ヨウコママの中でタピオカというと、”タリーズ”を思い出すのですが、みなさんはいかがでしょうか?
そんなタリーズではキッズ向けにバリスタ店舗体験会を開催されているようだというニュースが入ってきました!
タリーズでバリスタ体験なんてなんだかとってもおしゃれで楽しそうですよね♪
そこで今回「タリーズキッズバリスタ大阪の店舗体験は?エプロンについても!」と題しまして、タリーズキッズバリスタ大阪の店舗体験はどんな感じなのか?エプロンはどんな感じなのか?など気になるところを調査して見ましたので良かったら参考にしていただけると嬉しいです。
それではさっそく本題に入って行きましょう!
Contents
タリーズキッズバリスタ大阪の店舗体験は?

タリーズの大阪店舗は全部で50店舗ほどあるようです。
申し込み方法について
タリーズキッズバリスタ体験は店舗ごとにやり方や参加費なども少し違うようなので、まずはお近くの店舗でキッズバリスタ体験を行っているか確認が必要です。
ほとんどの場合、店頭に案内があるようですが、店舗で直接聞いたり電話で聞いても答えてくれるようです。
対象年齢と参加費
タリーズで行っているキッズバリスタ体験会は、3歳以上小学生未満までのお子さんが定員さんと一緒にコーヒーを入れたり、運んだりする、お仕事体験イベントだそうで、有料になるようです。
お店によってや、イベント見学のママなどが注文するものによっても少し異なるようですが、イベント参加費だけ見ると1000円前後のところが多いようですが、お土産の有無や内容によって2000円くらいになるところもあるようで、店舗によって違いがあるようです。
こちらも合わせてお店に確認すると良いと思います!
イベント内容
内容についても、店舗によって違いはあるようですが、ほとんどの店舗で決まって行っていることは、
①全員お揃いのエプロンをつける
②自己紹介
③パンケーキやラテにチョコで自由に絵を書いたりクリームを入れて家族と食べる。
のようです。
他にも店舗によっては、店舗の床掃除から行ったり、一人ずつレジの前に立ちお父さんお母さんから注文を受けてレジ打ち。注文されたコーヒーを入れて運ぶという体験ができるところもあるようです。
内容についても、店舗によってや参加者の年齢などでも違いがありそうですので、参加希望のお店に確認してみてくださいね!
☆タリーズ大阪店舗一覧はこちらから(店舗名をクリックすると電話番号が記載されています)
タリーズキッズバリスタエプロンについて

タリーズで働く店員さんと同じエプロン(約高さ545×横幅450mm)がキッズサイズで販売されているようです。
首元は長さの調節が可能で、お値段は1500円だそうです。おしゃれで可愛いですよね!
先ほども少し触れましたが、店舗によっては参加費2000円ほどで、エプロンをお土産にしているところもあるようです。
体験会で使ったものをそのまま家に持って帰れるのは、子供のテンション上がりそうですね!
ただ、キッズ用エプロンは人気で品薄の店舗も多いようで、店舗によってはお土産なしの体験のみだったり、こちらも店舗による違いがあるようですので、参加希望の店舗に確認してみてくださいね!
まとめ
今回は「タリーズキッズバリスタ大阪の店舗体験は?エプロンについても!」と題しまして、タリーズキッズバリスタ大阪の店舗体験はどこでできるのか?やエプロンについてなど気になるところに迫ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
タリーズのHPを見ると、タリーズ大阪店は50店舗ほどあるようです。キッズバリスタの開催有無や時期、内容、参加費などは店舗によって違いがあるようです。
体験者の声を聞くと、参加費1000円前後の店舗が多いようですが、中には参加費2000円ほどでエプロン(1500円)がお土産についてくる!という店舗もあるようです。
タリーズキッズエプロンは人気で品薄の店舗も多いようですし、イベント内容を考えるとお得なのではないかなとも思います。
店舗によって違いがあるようですので、一概にこう!とは言えないのですが、お近くのタリーズキッズバリスタ店舗体験の参考にしていただけると嬉しいです!
それでは、今回はここまでとさせていただきます。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼合わせてこちらもどうぞ
