こんにちは!ヨウコママです。
2019年の中秋の名月は今日9月13日です。
中秋の名月とは秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事のことを言います。
秋に見られる名月ですから、ぜひとも見て見たい♪そう思われている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回「中秋の名月今夜の月の状態は?月の出時刻や方角についても!」と題しまして、中秋の名月今夜の月の状態はどんな感じなのか?月の出時刻や方角についてなど気になるところについてまとめてみたいと思います。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
Contents
中秋の名月今夜の月の状態は?
【「中秋の名月」と「今年最小の満月」 どこで見られる】 https://t.co/JnJHXD84X4 今夜の月は中秋の名月で、あすの月は今年最も小さく見える満月です。晴れるのは今夜は..
— tenki.jp (@tenkijp) September 13, 2019
日本気象協会が運営する天気予報専門メディア『tenki.jp』 によると、13日夜は北日本や、東日本と西日本の日本海側はスッキリ晴れる所が多いようです。
![]()
出典:天気予報専門メディア『tenki.jp』
といったように、沖縄や福岡、北海道や新潟など星空が広がり、お月見に良さそうです。
一方、東日本と西日本の太平洋側は雲が広がりやすいものの、雲の間から月を眺めることができる所もあるとのことですの、こまめに空を見上げてみてくださいね!
今日の月は満月前日の月とのことで、ほぼまん丸に見えると思います。
また、夜9時頃の気温は、札幌では19度くらい、東京や大阪では23度~24度くらいの予想されていますので、寒さ対策をしっかりしてから夜空を見上げてみて下さいね!
月の出時刻や方角について
今夜は中秋の名月です。
各地の月の出の時刻:東京17:44 大阪18:01 名古屋17:55 福岡18:20 札幌17:48 仙台17:43 那覇18:23
日没頃、東に月が昇りほぼ一晩中見えます。(写真は以前の中秋の名月) pic.twitter.com/NoF9sE3rAa— KAGAYA (@KAGAYA_11949) September 13, 2019
といったように、各地の月の出の時刻は
・東京17:44・大阪18:01・名古屋17:55
・福岡18:20・札幌17:48・仙台17:43
・那覇18:23
だそうです。
17時30分を過ぎたら少しずつ月が顔を出し始めるようで楽しみですね!
また、角度に関しては日没頃、東に月が昇り南(真上)を通って西に沈んでいきます。そして月の動きは1時間に約15度動くそうです。
月はほぼ一晩中見えるそうですが、雲が出ていると雲の合間になってしまうと思います。
夜には晴れてくるとの予想が多くの地域で出ていますので、ぜひ雲が流れて綺麗なお月様が顔を出してくれるといいですね!
見る時間は見る場所によって、その時どの角度に月が見えるかは変わってくると思いますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。
ツイッターやネットの反応
何気に忙しいわ(*•̀ᴗ•́*)و
帰りにうさぎさん🐰が(•ө•)♡和菓子好きな私、今日は中秋の名月だわ、そしてお母さんにも会えたので渡せたわ(≧o≦)↑↑💪平和で穏やかな時間、普通の暮らしに感謝しながら1日1日。 pic.twitter.com/obRIvuqLjU— ※Miho※ (@MihoHaru77) September 13, 2019
今日は中秋の名月で采女祭の日。
猿沢池に船が浮かぶそうな。
晴れたらきっと趣深し〜。 pic.twitter.com/eLAPe3JmQD— 脇本 涼 🧪ナンデヤ? (@Wakiwo_Nandeya) September 13, 2019
今夜は中秋の名月🌕
雨も上がったので、久々にナイトツーリングでも楽しもうか。
満月の下で走ったら、変身するかもしれない。 pic.twitter.com/kwbw8IBM17— ろくさん (@yzfr67890) September 13, 2019
といったように、中秋の名月を楽しみにしているといった声が多くツイートされていました!
どれも素敵な過ごし方ですよね!
他にも外に出かけることが難しい場合などは、お家でお団子やススキを用意して空を見上げるのも風情があって素敵だなと思います。
2019年は多くの地域で綺麗な月が見えそうですが、気温が下がるようですので寒さ対策をしっかりして楽しんでくださいね!
まとめ
今回「中秋の名月今夜の月の状態は?月の出時刻や方角についても!」と題しまして、中秋の名月今夜の月の状態はどんな感じなのか?月の出時刻や方角についてなど気になるところについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
13日夜は北日本や東日本と西日本の日本海側はスッキリ晴れる所が多いようです。
また、月の出時刻は地域によって時間差がありますが、17時30分頃から月が顔を出してきそうですので、東の空を見上げてみてくださいね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。最後までお読みただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ
