こんにちは!ヨウコママです。いま巷で話題のサバ缶について皆さんご存知ですか?TVや雑誌で多く取り上げられていて、スーパーでも品薄状態が続いていましたね。
子供にとってサバは匂いが苦手という子も多いですよね。大人も同じ味ばかりではだんだん飽きてしまうものです。そこで今回はトマトとカレー粉を使ってサバの匂いを抑え子供も食べやすく、大人も飽きずに食べられるイタリアン風煮込みをご紹介します。簡単に作れてアレンジも色々出来るので子供も大人も美味しく食べられるメニューだと思います。
Contents
レシピと作り方のご紹介
所要時間:約10分
材料(4人分)
サバの水煮缶・・1缶
トマト缶・・1缶
☆カレー粉・・小さじ1
☆顆粒コンソメ・・少々
オリーブオイル・・大さじ1
おろしニンニク・・小さじ1
塩コショウ・・少々
作り方
①鍋にオリーブオイルを熱し、おろしニンニク、サバの水煮缶(水分も一緒にいれる)、トマト缶を加え中火でひと煮立ちする。

②☆を入れ、弱火で5分に詰めて完成!

このまま食べても美味しいのですが、ご飯にかけたり、パスタやうどん、そうめんを混ぜてもとっても美味しいです。
他にも、ご飯にかけてとろけるチーズをのせて焼けば簡単ドリアの出来上がり!しっかりした味がチーズともよくあってとても美味しいおすすめのアレンジレシピです♪
サバ缶は・・カルシウム豊富で骨を強くし、脳の働きを活性化させたり、記憶力やIQをあげると言われるDHAも豊富です。そんな栄養抜群のサバ缶は老若男女問わず食卓に並べたい食材ですね。
《家族の感想》
なかなか高評価で良かったです。好みは色々だと思うのでぜひご自身や家族の好みに合わせて色々アレンジしてくださいね♪
白菜サラダが美味しい♪
副菜に白菜サラダをご紹介します。こちらも切って混ぜるだけと本当に簡単で美味しい一品です。粉チーズを使うことで白菜がイタリアン風になり、今まで味わったことがない白菜を味わえると思います♪
(白菜サラダ)
材料(4人分)
白菜・・¼
ハム・・4枚
☆オリーブオイル・・大さじ1
☆粉チーズ・・大さじ1
☆酢・・小さじ2
塩コショウ・・少々
(作り方)
①白菜、ハムを薄切りにしておく。
②切った白菜とハムと☆を保存容器やジッパーに入れ混ぜ合わせ完成!

まとめ
巷で話題のサバ缶。老若男女問わず体や頭のためにも食卓に並べたい一品ですね。家族のためにサバ缶料理を作りたいけど子どもがサバの匂いを嫌がる・・美味しいけどそのまま食べるだけでは長続きしない・・子どもが喜んで食べてくれて美味しいサバ缶レシピはないかしら?と思っている人にとって今回の記事が参考になると嬉しいです。
また、今回紹介した副菜の白菜サラダは白菜の新たな美味しさを感じられる一品だと思います。普段サラダをあまり食べない息子もチーズの効いたこのサラダはパクパク食べています。また白菜はキャベツやサニーレタスなどに変えても美味しいので、家に残った野菜の活用法としてもこのサラダはおすすめです♪
今回はここまでになります。最後までお読みいただきありがとうございました。次回も簡単時短レシピをお届けします♪