こんにちは!ヨウコママです。
連日伝えられている台風19号がいよいよ本格的に日本の近づいてきましたね。
千葉は朝、停電に見舞われたり、避難勧告が出され、いつもと違う休日の朝を迎えています。
避難勧告は初めて受け取りましたが、携帯電話が一斉になりだし、本当にドキッとしました。
上陸は夜中の予定だそうですが、千葉では多くのお店が休業や早めの閉店になっていて、台風19号の勢力の強さや影響を感じます。
そこで今回「台風19号|千葉避難勧告と停電情報!復旧はいつで臨時休業のお店は?」と題しまして、千葉で避難勧告が出ている地域と停電情報や台風19号の影響で休業のお店など気になるところについて調査したいと思います。
ではさっそく、本題に入って行きましょう!
Contents
千葉避難勧告地域と停電情報について
強い勢力で近づく巨大台風19号。
本格的な上陸を前に、既に千葉では避難勧告や停電などが発生し始めています。
詳しい情報を見て行きたいと思います。
千葉避難勧告地域について
朝10時頃、千葉県習志野市では避難勧告が発令されました。
私の住む地域は習志野市ではないのですが、習志野地域が近いので、付近の地域にいる人に避難勧告が出たのかもしれません。
初めて避難勧告を受け取りましたが、この地域は大丈夫だと思っていたのでドキッとしました。心の準備は大切ですね。
そこで、千葉県の他の地域はどうかな?と思い、調べたところ、10月12日10時の時点で既に13の地域に避難勧告が出されていました。
避難勧告が出された地域は
成田市・匝瑳市・印旛郡酒々井町・茂原市・大網白里市・長生群一宮町・富津市・印旛郡栄町・富里市・安房群鋸南町・南房総市・いずみ市・市原市
が現時点では避難勧告の対象となっています。
こちらは台風19号の動きによって変わってくるとは思いますので、こまめにチェックし対象の地域になった方は、十分注意して早めの対策をしてくださいね!
こちらのブログでも新たな情報がわかり次第追記して行きたいと思います。
千葉停電情報
12日朝8時頃、千葉市、習志野市、船橋市では一時停電が起こりました。
原因は送電線のトラブルと思われ,8時23分頃には解消しましたが、電気のありがたさを改めて感じます。
他の地域についても調べたところ、現在約約8700軒が停電地域になっているようです。
中でも12日11時時点で、市原市・佐倉市・山武市は停電件数も多く1000軒を超えています。
台風19号が最も千葉に近づくのは夜中です。今後影響を受ける市も増えてしまいそうですので、停電情報もこまめにチェックして行きましょう。
懐中電灯など夜を迎えるまでに準備を万全にしておきたいと思います。
こちらのブログでも新たな情報がわかり次第追記したいと思います。
また、停電によるインターネット切断に備え、災害時誰でも使える無料WF
「00000JAPAN」
をどこかにメモしておくこともオススメです!
復旧についてと臨時休業のお店は?
避難勧告や停電について、気になるのがその後の復旧についてだと思います。さっそく調査して見たいと思います。
復旧について
避難勧告については、今の所解除されたところはありません。
今後解除されるとネット上でも案内があるようですので、こまめにチェックすることが大切だと思います。
避難に関しては以下のように
(参照:発令情報)
4段階に分かれているようで、今後解除される可能性とともに、避難指示や、警戒区域に入って行く可能性もあります。
最新の情報に注意して、早めの対策をとってくださいね。
また、停電情報についても、今の所、復旧の発表はされていません。
台風15号の時の様子を見ると、かなり後手での発表となりましたので、今回は早めの発表を期待したいです。
各市町村のHPが一番早い情報になるかと思いますので、お住いの地域のHPをチェックしたり、ブックマークされておくと良いと思います!
こちらのブログでも、復旧に関する新たな情報が入りましたら、いち早く追記して行きます。
臨時休業のお店について
台風19号の影響により、千葉を始め、関東では12日臨時休業を行っているところは多くあるようですので、発表されているところをまとめたいと思います。
(スーパー)
イトーヨーカ堂・マルエツ・いなげや・サミット・東急ストア・オオゼキ・ライフコーポレーション・ヤオコー
(デパート)
・三越伊勢丹・大丸松坂屋百貨店(大丸東京店と松坂屋上野店、松坂屋静岡店、松坂屋豊田店の4店舗。)
・高島屋(都内と神奈川県、埼玉県、千葉県、岐阜県、群馬県内にある10店舗すべて。)
・阪急阪神百貨店は都内と神奈川県内の3店舗すべて。
・そごう・西武は都内と神奈川県、埼玉県、千葉県内の8店舗すべて。
・松屋は都内の2店舗すべて。
・東急百貨店は都内と神奈川県の7店舗すべて。
・東武百貨店は都内と千葉県内の2店舗すべて。
・小田急百貨店は都内と神奈川県の3店舗すべてです
この他にも、千葉習志野周辺はイオンやくすりの福太郎なども臨時休業していました。
こうした情報は、各お店のHPにも記載がありますので、もしも行かれたい場所がある場合は事前にお店のHPをチェックしてから出かけられることをオススメします。
しまむらも臨時休業や!
コンビニも弁当がないよ😅
台風19号恐るべし・・・・皆さんどうか
お気をつけ下さい。 pic.twitter.com/R2I73scENb— 損な、えなじぃ~ (@U_luckystrike) October 12, 2019
といったようにスーパーやコンビニでも、品薄が続いてせっかく向かっても何もない・・といったことも考えられます。
まずは事前調査をして、くれぐれも安全には十分注意してくださいね!
ツイッターやネットの反応や情報
千葉停電した!!!停電発生しました!!! pic.twitter.com/VPhAr4HU1B
— 地上氣温高杉—台風19号厳重警戒モード (@uzuuzukiTokyo) October 11, 2019
(´・ω・`)千葉停電やべえ pic.twitter.com/QXmau8YP8l
— あらやん (@alayan_cat) October 11, 2019
電気きてる内にご飯炊いとけ!
うちも炊く‼️#千葉停電
— もんぺ (@okame2079) October 12, 2019
先ほどの停電で焦ったのが、ガスコンロとトイレ。電力が大きくはないものの電力がないと動かない。そこでAC付きバッテリーで試してみたらどちらも動作OK!今後備えておくと良いですね。#千葉停電 pic.twitter.com/euZgzceloxあ
— おうちや (@ouchiyamiyaji) October 12, 2019
といったように、ツイッターにはリアル情報が多く呟かれていました。
台風19号はこれからが本番のようですので、十分注意し、備えましょう!
私もご飯を炊きたいと思います!
まとめ
今回「台風19号|千葉避難勧告と停電情報!復旧はいつで臨時休業のお店は?」と題しまして、千葉で避難勧告が出ている地域と停電情報や台風19号の影響で休業のお店など気になるところについて調査しましたが、いかがでしたでしょうか。
とにかく安全第一で、最新の情報に注意して早めの備えや判断をして行きましょう!
少しでも被害が少なく済みますように・・。
では今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼合わせてこちらもどうぞ


